私は妹と2人姉妹なので、好きなように母の物は持って行って良いと父に言われ…
でも家を継いでくれてるのは妹なので、何点か、形見として、私ももらいました。
生前母が愛用していたパールのネックレス、母が愛用していたBurberryの長財布。
パールのネックレスは冠婚葬祭には必ず登場します

ホントに良い物は違います





私が使っていた物は娘にあげるのに、大事にしまってあります

Burberryの長財布はあまり使わず、しまっておこうかな…と、思っていたら…
いつの間にか次男が愛用していました







しかも気付いた時にはもうかなり使い込んでて…
女物でも使いやすいから…ってことで、次男に譲りました

その他に…よく通販でやっている、ア⚪️ヒ軽金属工業から、売り出されている、ゼロ活力なべと、フライパン大小。
これがかなり使ったら…フライパンはどーにもこーにも加工がくたびれ、焦げ付いちゃって、使い物にならないとこまで…


ここ2年くらいはほぼ使わず、しまいこんでいました

そーいえば、前に、ア⚪️ヒ軽金属工業のフライパンシリーズは再加工してくれる…と聞いたことがあったので、調べてみたら、あったあった

工場の『おなべの病院』に送ったら、再加工してくれる

早速、送りました~~





1ヶ月くらいかかると言われていたのに、想像以上に早く仕上がって返って来ました

…送る前の状態の写メ撮っておけば良かった…と、送ってから気付いた時にはすでに遅し…

あーん、ドジドジ…



取っ手の付け根を見ると、どんだけ使ってたのか、わかるかなぁ…
再加工に5000円かかってるけど、ほぼ新品で返って来ました



20年近く前におなべとフライパン2つのセットで40000円弱くらいで母が買っていたような…

それを思えば、再加工して使えるなら使おうと…

うん、やって良かった

このフライパン、優れもので、コップ半分のお水でゆで卵できたり、ほうれん草が色よく茹でられたり、普通のフライパンとしての使い方以上にいろんなことが出来るので大好き





こんなに褒めまくってますけど…
ア⚪️ヒ軽金属工業のまわし者ではありませんから~~





ただ、新品同様になって返ってきたのが嬉しくて~~











手始めに、ゆで卵10個ゆでちゃいました~~






