手術記念日…9ヶ月… | じゅんじゅん負けない!

じゅんじゅん負けない!

何気ない日常や子どもたちのこと、そして病気のことを綴ります。

今日で手術から、9ヶ月がたちましたニコニコ
同じ病気の方のブログを読んでいると、私よりも手術が遅かった方でも1年前には、もう病気のことがわかっていた人が多く、改めて、自分ののんびりさに驚いています…ガーンあせるあせるあせる
首のシコリに何年も前から気づいていながら、初めて近所の耳鼻科に行ったのが、去年の10月17日でしたショック!
耳鼻科ではなんとかのう胞と言われ、図まで描いて説明してくれたっけ。
実際は、全然違う病気だったけどね…
町医者では、手術できないからと、大学病院を紹介され、そこでも手に負えず、専門病院を紹介されたんだなぁ~~ガーンあせるあせる

先週月曜日の久々の通院日は台風台風18号の真っ只中ビックリマーク
病院にはいつも通り車で…車
混んでることを予想して、予約時間の3時間前に、家を出て、1時間かからず病院に着きましたビックリマーク
いつもの湾岸道路は冠水しているところあり、トラックからの水しぶきバッシャーンあり…ドクロドクロドクロ
たぶん…三回は死にそうになりました…
余裕を持って出てきてもまさかの事態に、
対応できるように早く出て来て正解!!
なのに駐車場が激混み…叫び叫び叫び
みんな電車が止まるかもってことみたいで、車だったのかな?
30分と、待たずに、入れたんだけど…
今回は先月の検査の結果…
と、言うことで、血液検査もなし。
早く着きすぎちゃって、待つこと2時間近く…叫び
その間にツムツムし放題…爆弾爆弾爆弾
予約時間から、30分過ぎて中待ちに呼ばれ…
出てきたご夫婦…まだたぶん30代後半くらいかな…
奥さんは、手ぶらでスタスタ…
ご主人は荷物を全部持ち、おまけにペンとノート…
そのノートにはビッシリとメモが…叫び
もうじゅんじゅん、そのメモに釘付けよぉ~目目目
ご主人、奥さんのことが心配で、先生の言ったこと、全部メモったんだろうな…っていうのがすごくよくわかった…
うちは、診察に一度も一緒には行ったことないし、ダンナと行くならひとりでイイや…って思ってたから、ま、かわいくない奥さんですわ…ガーンダウンダウンダウン
と、人の観察してる間に、呼ばれ…
検査の結果、どこも異常なし。
キズも柔らかくてキレイ。
すこぶる順調。
次は半年後の診察で大丈夫。
と、言うことでした音譜音譜音譜音譜
あら、半年も先生の顔見れないのね…ってちょっと淋しがったりして…

あっ❗️ひとつ気になることがあって聞いてみました…
首の締め付け感が時々強い時があって、その時に、首を触ると、いつもはお肉で隠れてる首の骨?スジ?が浮き上がってるんですけど…それは…って言いかけたら…
やっぱり、予想通りのお答え…
あれだけの手術して、あれだけのモノとって、まだ術後1年もたってないんですから…長~い目で、1年後、2年後…どんどん良くなってますから…って。
はい、毎回同じこと言わせてスイマセン…
でもやっぱり、先生の口から何度でも聞きたいんですぅ~~ビックリマーク
毎日元気で、ブクブク太ってると、自分も周りもつい病気って忘れちゃう…
ま、そのくらいの方が、神経質にならなくて良いのかな…私の場合…ニコニコ

今日も、じゅんじゅん、元気に看板娘やってます音譜音譜音譜
お試しで今は、金曜日だけ、夜8時まで営業~~
お店を再開してるってわかってもらうことが大事だから、コツコツ…だね~にひひ