こんにちは、あまりんです。
いつも「いいね!」、ありがとうございます。
早いもので人工肛門閉鎖後、1年半が経過しました。
2020年1月~2021年6月迄の排便状況(月次)です。
(2019年12月閉鎖)
この半年を見ると、昨年後半よりは、少し改善しているようです。
主治医より、排便回数は閉鎖直後は20回/日、1年後は5~6回/日位と聞いていました。
確かに平均すればそうなのですが、実際には、多い日と少ない日の差があります。
また、緩い時は、抑えが十分きかないこともあり、すぐにトイレに行かないと危険です。
手術前に主治医からそこまでの説明はありませんでしたし、その辺りの認識は不足していました。
やはり経験してみないとわからないことはありますね。
まだまだ試行錯誤の状態ですが、現在の状況に少しずつ慣れてきてはいると思います。
振り返って考えると、手術前は癌という病気に対する知識が全体的に不足していた気がします。
皆さんのブログやネットの情報が、参考になってます。
排便障害は大変ですが、手術をしたこと自体はよかったと思っています。