皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

 

昨年はコロナ禍で大変でしたが、今年は早く収まっていい年になってほしいですね。

 

私は閉鎖後のトイレ活動が大変でしたが、皆さんの励ましでなんとか乗り越えることができました。

今年も更なる改善に向けて頑張ります。

 

新年早々、この話題で恐縮ですが、人工肛門閉鎖後、12ケ月の排便状況です。
(2019年12月閉鎖)

 

2020年12月
 4回以下: 10日
   5~9回: 15日
 10~14回:  4日(モビフレップ, 1回使用)
 15回以上:  2日(快調乳糖1袋, 1回使用)

総回数   189回
平均回数  6.1回/日

 

内視鏡検査で下剤使用1回、快調乳糖も1回使用しました。
検査の時は本当に参りました。

 

12月は先月と比べて少し回数が増加しました。

 

快調乳糖して2日位はトイレがほとんどないので楽なのですが、その後、出始めると最初が緩く3~4日緩めです。

緩いとトイレで拭くのに時間がかかるので困ります。。
この辺りの調整、改善が今年の課題です。

 

後は、カレーを食べました。

なんとなくお腹に刺激がありそうなので、閉鎖後は避けていたのですが、内視鏡検査の翌日に食べました。

特に問題はなくおいしく頂けました。

 

今年もお腹に注意しながら、おいしいものを食べたいですね。

 

寒さが厳しくなってきていますので、体調に気をつけていきましょう。