昨日は2ワンの病院の日
おしっこ検査とJUNの
採血の結果しだいで痙攣の
薬をどうするか検討
おしっこ検査の結果JUNは結晶なしでしたが
ティアラはシュウ酸カルシウム結晶がでました
JUNの採血の結果肝臓の数値が上がりました
やっぱりフェノバールは肝臓に負担がかかるようです
薬を変更する前にタンパク質が原因で肝臓の数値が上がる事があり、
薬開始後より異常なまでの食欲で
体重が600~800g増加・・・
先生からも「もっと厳しく食事制限をして体重を落とさない」と言われちゃいました
ティアラも同じく体重が減る事で結晶が消えた事例があるらしく
食事制限を言われました
今までの食事はPHコントロール食でしたが
食事量に満足出来ず食べ物を探し回り食べちゃう様ならPHコントロールは出来ないけど、まずは減量の為に食事を満足サポートに変更して様子を見る事にしました
次回は4週間後に受診どうなっているかなぁ~
JUNと
ティアラは、ランキングに参加しています
良かったら押して下さい
にほんブログ村