今がお盆休みの我が家笑

18・19日とお墓参りに行きました!!

パパ家実家に着きましたが雨天気が悪かったのでミニチュアシュナウザーぷっち2ワンはパパの義母さんとお留守番あせる

お墓参りから帰ってきたらミニチュアシュナウザーJUNの首輪首輪に白いビニールテープの切れ端が・・・!!

リードリードを車車に積んだまま出かけたので足あと散歩と騒ぎ出したミニチュアシュナウザーJUNにビニールテープを付けて足あと散歩してくれました苦笑

まだ1~2歳の頃、興奮したミニチュアシュナウザーJUNが初めてパパママ以外で人を噛んだのが義母でしたえ゛!

6歳になったミニチュアシュナウザーJUNも最近大人になったのか興奮して飛び掛かる事もなく義母と仲良くしていました笑

※本日の題名にあった痙攣ですが、今まで起こした事のない場所での痙攣!!

ママ車運転中に『キャン!!』と叫び声をあげるミニチュアシュナウザーJUN  誰も触ったりしていないのに叫び声をあげるのはおかしくあせる運転中なのにママに寄り添ってきて肩の方によじ登ろうとする、いつもなら運転の振動にもビクともせず立っていれるのにフラフラしている、顔を見ようとしたママの手を噛む!?いつ治まるか分からないのでドライバーチェンジしました泣

痙攣は直ぐに治まり義母とお留守番もでき足あと散歩にも行けたので大丈夫ですが、前回のブログにもミニチュアシュナウザーJUNの痙攣の事で医者先生に相談したばかりでクスリ薬は様子みると決断したばかりでした、でも相談の翌日に痙攣を起こしちゃうとまた考えてしまいますうるうる今の季節。近所の公園での打ち上げ花火花火の音に毎晩ビクビクがーん 星空夜になるとママのそばを離れずストーカーするくらい臆病なミニチュアシュナウザーJUN

最大のストレスは車車の様な気がするんですあせる 車車に乗ると見えるものに吠えまくりビックリマークウインカー音やバック音にも吠え車車が駐車されると置いて行かれると思いもの凄く吠えるんですガーンでもお出かけは大好きな様子で進んで車車に近づきドアを開けると飛び乗ります苦笑

我が家はお出かけする事が多く移動は車車  ミニチュアシュナウザーぷっち2ワンがいるので車移動は絶対!!

家家でお留守番する事も嫌いなミニチュアシュナウザーJUN  しかもお留守番中にも痙攣を起こす事が分ったからには、お留守番も安心してさせられません泣となるとクスリ薬の力を借りるしかないのかな~と思うんですあせる肝臓の負担は十分分かりますが痙攣の影響を考えるとそろそろ決断時なのか!?

1か月以内にまた痙攣を起こす様ならクスリ薬に踏み切ろうと思います!!

来年はシニアの仲間入りするミニチュアシュナウザーJUN 痙攣の脳へのダメージも心配になってきましたうるうる

ミニチュアシュナウザーJUNとぷっちティアラは、ランキングに参加していますきらきら良かったら押して下さい↓
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村

ペタしてね