ミニチュアシュナウザーいつもの様にパソコンPCでPiggピグライフゲームをしていたらミニチュアシュナウザーJUNが近づいてきました笑

ママ『どうしたの?JUN』と顔をのぞくとビックリマーク様子がおかしいのは直ぐに分かりましたあせる

前回の痙攣から2カ月ですが、最近、何か調子悪いと感じていましたうるうる

ミニチュアシュナウザーJUNは痙攣が起きる直前になると近づいてきて痙攣を教えてくれます泣

教えてくれると思っているのはママだけで、本当は不安になり寄り添ってくるのかもしれません泣

痙攣のカメラ記録はこの時も続けていましたが、カメラ記録をする為にミニチュアシュナウザーJUNから少し離れると、たまミニチュアシュナウザーJUNが近づいてきます泣

矢印痙攣を起こしながらママの膝に顔を乗せてきたり、体と腕の間に顔を埋めてきたりしてきます泣


矢印痙攣中は移動をしながらチッチを漏らしたり嘔吐したりします!!

出来るだけ薬薬は体の負担になるので使いたくないので様子を見ていますが、この時は痙攣を起こして時計20分経っても治まりそうもなくてクスリ処方して貰っていた薬座薬を使いました!!

痙攣後は体力が消耗しているので、直ぐには動けませんでした泣

痙攣後時計30分程度で呼びかけに反応して、いつものミニチュアシュナウザーJUNに戻ってたので安心しましたぽぇ~♪

ぷっちティアラは痙攣が落ち着いてから傍に寄り添っていましたきゃー


いつもですが痙攣中は寄り添ってくるミニチュアシュナウザーJUNを刺激しない様に声をかけ励ますしかないのがはがゆいです泣


ミニチュアシュナウザーJUNとぷっちティアラは、ランキングに参加していますきらきら良かったら押して下さい↓
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村
ペタしてね