本格寒波のとき | ときりっぷ

ときりっぷ

日常で撮った写真

と、文章です ☺︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・







とある日、

夜になるにつれ
降る雪が多くなって、

ホントにドンドンドンドン
積もっていきました。



夕方に車の雪をおとして
雪かきして
歩けるところを確保。

したけれども、
雪かきしている最中にも
ドンドンドンドン。。



夜になり、

窓の外を見ると、
既に、
なんか、
凄い。

電気を消すと、
雪の色でいつもより明るい感じ^ ^






この次の日は午後からお仕事で、

午前に雪かきしたら、午後は車出せるかな〜

出せなかったら徒歩で出勤かな〜

と思いながら就寝しました。




明朝、


雪の状況を確認しようと玄関ドアを開けてみると、、


玄関から道路までも歩いていけない程積もってるー。




朝の諸々を終えて、雪かきスタート。




(その前に、ウチの前をお隣さんが少ししてくれてたみたいでしたー‼︎感謝ー‼︎)




この時の雪の状況は、

車が出せるのか、

あまり未来が見えない感じ。。^ ^




雪かきを進めていくと道路まで辿り着き、

ご近所さんが雪かきされているのも見えてきました。




先程のお礼をお隣さんに伝えたり♪




そうこうしていたら、斜め前のお宅のお二人がウチの雪かきを手伝って下さる事に〜‼︎


有難過ぎるー‼︎




アッという間に車も雪から出てきて、

ウチの木や屋根に積もった雪も落としてくれて、、


何と、何とお礼を申し上げたら良いか‼︎という感じです‼︎


午後からのお仕事、車で行けますー。


(先に車が雪から出ていたお隣さんは、職場まで送りましょうか、とまでおっしゃってくれていたのです‼︎)




ご近所さんに恵まれているな〜と、

改めて感謝感謝でした。




そして、

こ〜ゆ〜大雪が降った時などいつも思うのですが、

ご近所さんと助け合って感謝がうまれたりして、

親しいご近所さんとはより距離が縮まって、

顔見知りだったご近所さんとは優しい挨拶がうまれたりして、

そういうの、

イイなと思うのです。







午後、デコボコ道を運転して無事出勤。




職場は雪の関係で光景はいつもと違ってましたが、


皆、無事出勤。


其々の雪エピソードも聞いたりして^ ^


お客様とも、雪関係の労いの会話がうまれました。




そして、帰り際、同僚のお姉さまがチョコ下さった〜♡








そんな雪の日でした^ ^