大祭へ | ときりっぷ

ときりっぷ

日常で撮った写真

と、文章です ☺︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・







弥彦神社から大祭のご案内が届いていました。



数年ぶりに交通安全祈願大祭が、
神事のみではなく、されるようでした。(5年ぶりとか⁉︎)



参列させていただくことに。







時間に余裕をもって到着。














こちら↓、とあるドラマのロケで使われていました^ ^

(この日の時点では、まだその場面が放送されていませんでしたが^ ^)














本当に沢山参列されている方がいらっしゃり、


受付を済ませ、

御本殿に行くと、

用意されている椅子は、殆ど埋まっている印象でした。




始まる時間を待っていると、

存じ上げているお顔の方をお見掛けしたり。




今までこの大祭に参列させていただく時は、

いつもギリギリの到着になってしまっていて、、廊下の椅子に座らせて頂いていたのですが、、

初めて御本殿の椅子で参列です^ ^




こんなにゆっくりと御本殿の中をまじまじと見た事があったかな〜

と、よーく拝見させていただいていました。




今年は大河ドラマも見ているので、

平安時代で使われていた御簾のことをふと思い出す内観に勝手に感動したりも^ ^







大祭が始まると、

神秘的に感じ、

神聖な場に居ることが出来ることを嬉しく思いました。




その大祭では初めて見る御本殿の中の様子もあり、

釘付けに。







途中、かなりの大きな音で雨が降りましたが、帰る頃には弱まりました。







有難い時間

過ごしました。