卯月の初め | ときりっぷ

ときりっぷ

日常で撮った写真

と、文章です ☺︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・







四月に入った頃

今年初めて、
弥彦神社へ向かいました。






まずは
祓戸神社へ。


今まで何度もうかがっていますが、
お社の扉が開いているのは
初めてのことでした。


神聖な空気を感じ、

いつも少し緊張しながら


木々の下、
参道を歩かせていただいています。








そして、

弥彦神社へ。





この頃、

相撲場の向こうに

春の花が見えました。





花手水も好きだけれど、

弥彦神社の手水舎も好きです。



あの禍以降、このような形式にされて

柄杓がなくても清めることが出来るようになりました。





春休み中で、

平日でも参拝者は結構多く。



御本殿で手をあわせる時は、

一人静かにあわせることができました。







弥彦神社を後にして、

そばにある和菓子屋さんへ!





もう少し季節が進んだら、

こちらでソフトクリーム食べたいなぁ^ ^





和菓子屋さんで買ったお菓子♪