人形さま巡りの頃 -H28.3- | ときりっぷ

ときりっぷ

日常で撮った写真

と、文章です ☺︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・







村上市へ、バスツアーでおとずれました!






この季節、この街で、
「人形さま巡り」が開催されています。



町屋や商店で、大事にされている雛人形などを披露して下さるので、
街を巡りながら、その雛人形を拝見し、
普段は入れない様な町屋の中などを見学する事も出来ます。






こちらは、商店街にある水産加工のお店で披露して下さっている雛人形です。



その店先には、鮭が寒風にさらされていました。
村上ならではの逸品「塩引鮭」が出来るまでの一工程です。
この土地で見れる、ならではの光景。










そして、商店街から少しはずれた酒蔵へ。



試飲などを楽しませて頂いたり、
展示されているレトロなお酒のポスターを眺めて楽しんだり、
させて頂きました。


この時期は、勿論こちらも雛人形を披露して下さっています。

(撮らせて頂いたポスターの写真に、うっすらと雛人形が写っています^ ^)