冬至の夜空 | ときりっぷ

ときりっぷ

日常で撮った写真

と、文章です ☺︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・







冬至が近づいて来た頃、

目にする記事で、
木星と土星の事が記されていました。



この二つの星が、日を追う毎に近づいていくとの事。
その様子は、辺りが暗くなった後の僅かな時間に見れるとの事。

何だか貴重な天体ショーの様です!



冬至の前の日に木星と土星の様子を撮影した方の記事を拝見すると、
その方曰く、実際に肉眼で見ると、肉眼でしか見れない様な光り方をしている、という様な事を言われていました。
そして、そちらの記事のコメントには、実際に肉眼で見た沢山の方の「本当だ‼︎」という様なコメントが。



私も見たくなって、次の日の冬至、
夕方の暗くなった後、

雲が覆っていたけれど、
星の方向へ歩いて行ってみました。



すると、
丁度雲の切れ間に、
木星と土星らしきが。



光り方。

何だか不思議な光り方をしています。

これか〜!



見れて、ラッキー!

しかも、丁度冬至に。

(この次の日は、空じゅうが雲に覆われていたので、ほんとラッキーだったと思います^ ^)



撮影してみると、

肉眼で見た感じと、やっぱり、
全然違う様に輝いていました^ ^



貴重な天体ショー、見れました♡