毎年6月に参拝させて頂いている、
大山祇神社の、大山まつりへ。
陽射しがとっても眩しい日。
毎年訪れる事が出来る事に感謝しながら。
そして、毎年決まった次のコース。
大山祇神社を下った先にある
鳥追観音。
午前中に、2箇所参拝をさせて頂て、
後は、帰路です。
というか、帰路の途中途中でも、
諸々と楽しみます。
まずは、お昼ご飯&温泉へ。
行った先は、予約しておいた温泉宿。
個室でゆっくりさせて頂きます。
到着早々、内湯に入って〜、
あがった後は、食事の時間。
お飲み物は^ ^、まずはひとっぷろ後の生ビールをお願いして(勿論、運転ではなかったので)、
喉を潤しながら^ ^、
地のものを、存分に堪能させて頂きました。
そして、胃を少し休ませてから^ ^、
外湯の貸切温泉へ〜。
鍵を頂いて向かいます。
チョット、ドキドキする空間ですが〜^ ^、
これぞ自然の中!
で、温泉につかりました〜。
ブナ林を目の前にして〜、
その緑を味わいながら〜!
この、貸切温泉へ向かうまでの
心躍る様なストローク。
太陽が降り注ぐ
露天風呂日和の日でした‼︎
お世話になった宿。
20年前位に一度訪れた事があり、
その時ぶりでした。
その帰り、初めて訪れる糀屋さんへ。
佇まいがとても素敵です。
こちらで、糀や甘酒など購入させて頂いて。
帰宅後に味わってみると、こちらの糀に惹かれてしまった我が家です。
それからは、卸されている家の近くのお店で手に入れる様になりました。
糀屋さんの後は、
その近くに、この時出来たばかりのパン屋さんがあるとの事で、そちらへ寄って。
またお買い物^ ^
盛り沢山の日帰り旅、