春分の旅② -H29.3- | ときりっぷ

ときりっぷ

日常で撮った写真

と、文章です ☺︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・




宿のお夕飯の時間に、
お食事のお部屋へ〜。



料理がスタンバイされている感じ、
大好きです〜。



食前酒からいただきます。


丁寧に、お品書きも用意して下さっていました。

どれもこれも本当に美味しく、
お腹い〜っぱい、いただきました。






温泉に入ったり、
皆でゆっくりテレビを見たり
した後は、

ベッドでゆっくり眠りにつきました。






明朝、
ピンクに染まっている空がとてもキレイでした〜。

そんな陽が、お庭を照らしていきました。







朝食の会場へ。

左上のお鍋は、お味噌汁です。
この様な出し方は初めてでしたので、感動でした。

おかずも朝食に丁度良い量でしたし〜、
全て美味しかったです。

更に感動したのが、ご飯。
もぅ美味しくて美味しくて何度もおかわりし、
用意して下さったお櫃のご飯は全て平らげた私達でした。






チェックアウトを済ませました後、
昨日寄ったお寺へ。






お寺の方に教えて頂いた通り、雪割草を見に行きました。






朝の陽が境内に差し込んでいます。







お寺の裏の山を登っていき、
沢山の雪割草に会いました。