文化財などへ -H29.4- | ときりっぷ

ときりっぷ

日常で撮った写真

と、文章です ☺︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・







弥彦へ。






有形文化財を拝見。



そちらには、管理をされてる方⁉︎がいらっしゃり、

建物についての歴史や造りなど、
色々詳しくお話し下さいました。



一番印象に残っているのは、

明治天皇が御巡幸で訪れた際に
随行した岩倉具視がこちらに宿泊したとの事。

岩倉具視。
存じ上げております。

そのお方が、当時、こちらへご宿泊!
と思うと、感動しておりました。



こちらではお茶もいただく事が出来、
歴史ある中の素敵なお席でいただけました。

お膳には、花も添えられて。






そして、お昼を食べに。
(お茶を飲んだばかりですが^ ^)



神社近くのお食事処へ。

気さくであたたかいお店の方がいらっしゃいます。

私は、天ぷら蕎麦を。






少し足をのばして、長岡方面へ。






向かった先は、ベーカリー。



以前は小学校だったこちらの建物。



パンを購入した後は、
イートイン席で、校舎の面影残る景色を見ながらコーヒーをいただきました。