弥彦で飲食 -H30.6- | ときりっぷ

ときりっぷ

日常で撮った写真

と、文章です ☺︎

*・゜゚・*:.。..。.:*・

弥彦へ。






まずは、
食べてみたかった

イカメンチ。

店先の椅子に腰掛けさせていただいて、
ゆっくり味あわせていただきました。

美味しい〜‼︎






そして、
弥彦山の、登山道の途中にある茶屋へ。



この茶屋は、
弥彦山から歩いて下山してくると、
ゴール⁉︎近くに見えてきます。



が、
登山下山をする人ではなくても、
少しだけ⁉︎頑張って山を登ると
寄れる距離にあります。



昔〜からある茶屋。
現在は何代目の方だったかなぁ。



この日は、
登山を予定していなかったので^ ^
少し頑張って登って、
数年ぶりに行きました。



注文させてもらったのは
勿論ところてん!

こちらの風習では、箸一本でいただきます。

久しぶりだけれど慣れたもので
上手にいただきました^ ^



やっぱり変わらず美味しい〜‼︎



ところてんを食べ終わると、
コーヒーをたずねて下さり、
いただくことに。



杉の中の空気を存分に味わいながら、

自然の椅子&テーブルを使わせてもらい、

最高のお茶の時間を味わいました。



近くには、
お父様と成人の娘さん、というお客さんが。

この方々も、茶屋だけを目的に数年ぶりにおとずれていた様。
お店の方と、懐かしい会話を楽しんでらっしゃいました。