2025年の目標!1 ca3.4と仲良くする2 釣りを楽しむ3 あれこれ買わない4 釣りすぎない5 ほどほどにする6 欲張らない7 あとは8 えーっと9 朝ごはんたべたっけ?
#24エソ 友達ハマチ 3084センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 7サゴシ 3真鯛 12赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 11甲イカ 1ハタ 2丸ハギ 83馬顔ハギ 2イサキ 2ウリ坊 8剣先イカ 300ワニゴチ 1しかし暑い!ボートエースは準備するのが大変やから今回は同僚の船に乗せてもらいましたなんでもアジ調査に行くって!なるほどなるほど一応サビキ買っときますちょー快適!なにが快適って立って釣りができるのと寝れる事!これが最高!松山沖を行ったり来たりしてくれましたがこれぐらいかな?アジは全くもって居ません!全滅ですwww造船の部品ですって!ボートエースの時とは違った風景があるのでこれは楽しい🎶欲しくなるね!14時までやりましたが疲れました!熱中症に注意ですねwwwさて今日は牛乳で水分補給です
#23エソ 友達ハマチ 3084センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 7サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 11甲イカ 1ハタ 2丸ハギ 83馬顔ハギ 2イサキ 2ウリ坊 8剣先イカ 300今週も行ってまいりました!毎度毎度おなじ釣果なんで結果発表〰️〰️からちゅーことですここまで来てハギってのもなんでが暑いんで小ぶりですがまぁまぁですさぁ〰️今日は9時潮止まりなんで9時納竿です!さぁ〰️帰りますよ!っと何かしら視線を感じるふと後ろを見ると4〜5頭の群れが遊んでくれますそこら周りをグルグル回るとどこからともなく現れて船首あたりをうろうろ!よーくみると船の下を泳いでますってかこの船よりデカイんでめっちゃ怖いんですが超絶可愛い自宅のお風呂で飼えないかな?あっ!ミチルは居なかったなぁ〜今日一番の盛り上がりでした!今日は牛乳で乾杯です!
#22エソ 友達ハマチ 3084センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 7サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 11甲イカ 1ハタ 2丸ハギ 71馬顔ハギ 2イサキ 2ウリ坊 8剣先イカ 300大型お盆休みも後半戦!なぁ〜んもすることもなくってか前回の船酔いから体調が悪い!船酔いっていうか?目をつむるとくらくら目が回るグルグル回るなんか船酔いとはちゃうよーな?まぁ無理せず体調をととのえよーっていっても家でボーっとするのは出来ないのでずーっとやりたかったことを昨年かな?兄貴がボートエース2馬力で沈没させちゃったんですその時の状況がボートエースROB25ホンダ2馬力エンジン2人乗船でした、まぁ良くある状況でしたこれで午前中は問題なく釣りしてさぁ帰ろうと帰路についた時にみるみる沈んで行ったと、、、当然道具は全部流され船体とエンジンだけはなんとか引き上げ近くの漁船に助けられたとん?ボートエースROB25の浮力って320キロだって大人2人で約150キロ道具2人分で50キロ釣れた魚残りの120キロ???それはないなぁないけどまぁ200キロ超えるとやっぱり多少の波でも入水するんかな?まぁそれはそれとしてとにかくエンジンは廃エンジンになったんですが兄貴曰くボートエースに穴が空いた!と?んなわけないやろ?座礁したわけもなく?けど丘に上がってから船から水が出てきた!と?ボートエースは二重構造なんで沈むのがおかしい?って事でその時のまま放置されてたんですなんで試乗!!!車で5分の海に!先ずは浮かべてみるどーもない?私が乗船してみる!どーもない?ちょいとオールで漕いでみる!どーもない?ならばエンジンを載せておおよそ20分右往左往しましたがどーもない?結果発表〰️〰️〰️!どーもない!!!なんで使えますよ!まだまだ現役ですよ!よし!これで1日潰れた!また別日!これまたすることもなく釣ソーコでボーっとするみなさんタイラバって異常に増えませんか?もはや片付かないんですが?みなさんどーやって片付けてます?さぁ〰️そろそろ仕事モードに変えていかないと社会復帰できません体調がもどるか?どーか?心配ですがとりあえず仕事にはいけそーなんで頑張ってみましょー!
#22エソ 友達ハマチ 3084センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 7サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 11甲イカ 1ハタ 2丸ハギ 71馬顔ハギ 2イサキ 2ウリ坊 8剣先イカ 300あっちーですね!私は50肩とテニス肘のダブルパンチで毎日が苦痛です特にテニス肘は注射も効かなくただただ痛いのを我慢してます!夜も寝れません(泣)手術しか方法が無いらしい大谷みたいやなぁ〰️〰️大型お盆やすみ!私の会社は最大の9連休!休みは有りますがお金は有りませんもちろん釣りには行ってますよ!ただ毎日がバタバタなんでとりあえず中間報告!ダイジェストで!!!これでこんな感じ!ほんで別日!これで初めて3桁釣れました!今年の宇和海は異常です!調子にのって連チャン乗船!!!高波とウネリで私は竿を持つことも有りませんでした!釣りはこんなもんか?あとは娘が東京から帰省してたんで広島でお好み焼き食べたりシャボン玉したり誕生日会してくれたり花火したり家族でビアガーデンきたりかき氷食べたりしてから東京にもどりました!だれに似たのか?台風みたいな子ですありがたいですねwww次は11月に帰省する予定です体力温存せねば!さぁ〰️お盆休みも後半戦です!夏バテしないよーに釣にもいきてーなー
#19エソ 友達ハマチ 2984センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 6サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 11甲イカ 1ハタ 2丸ハギ 48馬顔ハギ 2イサキ 1ウリ坊 1金曜日は会社の納涼会!久しぶりのビアガーデンはオーダーバイキング制でした味はビアガーデンでしたがお酒の種類は沢山ありました下戸なわたしからしたら60点ですなっ!その後スナックに行って代行を待ってる間・・・なんか体調が???帰って熱を測ると37.5・・・・知恵熱か?夜中、高熱にうなされながらも翌日お昼まで爆睡!その後も夕方までうとうと・・・なぜか体調万全!夕方涼しくなってから釣りの準備!翌朝レッツラゴー!!!!!なんなんでしょう?この都合のいい回復力?気力?体力?時の運?まぁ~なんでもいいっしょ!今回の狙いはカワハギ!ですが同付き仕掛けではなくキスの仕掛けでゴカイを付けて遠投のズル引き!これが向こう合わせで乗ってくれるのでバラシが少なくてこうりつが良い!おまけにこの場所に限って型がいい!なんで白いのは怪しい粉ではありません石粉です!滑り止めですねこれが無いとつけにくいですもんね!しかし久しぶりに生エサさわったなぁ最近はルアーばっかりやったもんなぁほら~これで20センチ~25センチぐらいここはほぼマルハギ!馬は少ないですね~カワハギに飽きたらジグ!SLJ!アサイチはイマイチでしたがお昼前になるといい反応!!やっぱり!これや!と待ちに待ったイサキ!!!!40CMぐらいかな?CAにやられちゃいました~~結果!あっ!写真消してしもた!Instagramで見て下さいやっぱり体調がはっきりしないし口が悪いので濃いジュースを!おっ!!!久しぶり!!RTですね!これは牛乳よりうまい!!!!さい&こう!!!次回はイサキ狙いやなぁ~~
#18エソ 友達ハマチ 2984センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 11甲イカ 1ハタ 2丸ハギ 25馬顔ハギ 2先日、いただいたマンゴー私は食べれませんが嫁っ子さが美味しくいただきましたの後が私の楽しみ!種をとってこれで芽がでるんだと?ほんまかいな?わかりますか?出ました!もぅ少し伸びたら土に移そーかな?来年からはマンゴー食べ放題やなっ!さて釣れない釣にまぁ〰️大した事件もなかったんでダイジェストですね!今回もカワハギ狙い!毎回餌を忘れるca!年やね私はこれしか釣れん!たまに釣れる!ひとつテンヤもしましたがこんなんばっかりよこからはプレッシャー!イソベラあげたら捨てやがった!贅沢なっ!何でも食べんと大きくなれんで!結果!まぁcaが頑張ってくれましたJV契約してるんで私にも取り分があります!さぁ今日も牛乳で乾杯です!
#17エソ 友達ハマチ 2984センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 11甲イカ 1ハタ 2丸ハギ 12馬顔ハギ 27月1日から石鎚山のお山開き!愛媛県に災害が少ないのは石鎚山のおかげ!守ってくれてるんですなんでお礼詣りと家内安全と大漁祈願!欲張りですね!期間中は大勢いますね団体さんもいますしお一人さんもいます帰りに蕎麦を食べて帰りました!これはこれで美味かったさて釣りは今日は暑いので朝のはよからやって10時にはやめますよ!本日の予定はタイラバ!SLJ!カワハギ!タコ!豪華ラインナップでお届けしますべらべらべっちょん逆さ釣りカワハギはそこそこ釣る!caが!私はよー釣らん!JV契約しとってよかったタコもやってみましたがこんなゼットンではつれませんなんならタイラバもSLJも釣れません!海にはカワハギとベラしかいません残念ですcaひとりの釣果としてはいい方ですかね?あー私は全く釣れませんでしたってかよー釣らん!なんで来週はカワハギリベンジ!もぅカワハギ一本縛りでチャレンジですねこーなったらハギ竿買ったろかいな?さて牛乳買いにいこっ!
#16エソ 友達ハマチ 2984センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 11甲イカ 1ハタ 2釣に行けば名言は生まれます今日の名言!1.ぜんぜん引かん!2.ちょっとヌメヌメする!3.あっ!ヒラメや!4.よー引くコンブ!さて土曜日今日は会社の知り合いの弟さんが松山で遊漁船を始めたって事で仕入先やお客さんと一緒に乗って来ました!https://kairi-f.com/是非みなさん行って下さいここの船長はまぁ〰️人が良い!とにかく人が良い!私と同じ年でなんだか馬も合う職歴も面白い人なんで直接聞いて下さい😊乗組員は6人で内2人はちょー初心者!初心者の人はタイラバ!これが1番簡単で1番よく釣れるでわ!出港から20分フィッシングスタート初心者のかたは本当に初心者なんでベイトリールの使い方からレクチャー!ca3.4も一緒にレクチャーしてくれたでわダイジェスト!人生初のマダイ!人生初の大型マダイナイス!幸運のコンブやっときた!ヤバすぎ!70には足りないか?フカ1フカ2皆楽しんでくれました!良かった良かった楽しい時間はあっちゅーまですね暑いなかお疲れ様でした私とca3.4は?BOSE確定!納竿!!!当たりすらなかったので翌日リハビリをかねてやっぱりこれが1番おちつく!落ち着くんだが朝から氷を買い忘れて約1時間のロスタイムこれでケチがついたか?なにをやっても釣れねーベイトはどこにいっても居るケロ釣れねー釣れるのはこんなん出汁にはちょーどいい?このままやったらリハビリにもならねーお持ち帰りはこれだけお昼前に納竿!!!帰りはこれでん?あれれ?カニカマ寿司かい!!!最後の最後までケチがつく!今日の牛乳は苦いぞーー
#14エソ 友達ハマチ 2984センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 11甲イカ 1梅雨って開けたんか?ってぐらい暑いですね!そんな梅雨をかいくぐって行ってきました朝靄がひどいですが岸際を攻めていきますもちろん狙いはイカ!まぁお察しの通りイカは絶滅!全くおりません!ので久しぶりのSLJ!これの1発目でca3.4がやりましたはいはい!むかつくんで写真はこれだけお次は私がヤズをGETしましたちゃいちぃので写真はなし!お次はca3.4はいはい!なんで俺のよりデカイん?お次は?もちろん私!なぜか今日は交互にあたるwwwおりゃ!えへへへへあははははうふふふふうれちぃwwwお次はやっぱりca3.4が優雅ですね!ってか気持ち悪いです!スレだったのでルアーを外してたんですがラインブレイク!ルアーごと行ってまぃした残念!結果!まぁまぁ遊べました!釣れないイカを追わえるより釣れるハマチを迎えましたほんでそれなりに美味しかったですよ!デザートはca3.4のお土産!これも美味しかった!牛乳で締めてバタンキュー!最高のお休みでした!
#12エソ 友達ハマチ 2684センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 10甲イカ 1天気が悪くって釣りにいけねーまぁ行ったとて釣れねーってか暇なんでイカメタル予約してみたってかどーせ釣れねー釣れねーの知ってるけど行く!まぁ知り合いの人なんでいっかぁ〰️それを踏まえて手遊びしてみたとを購入!からの通してからの完成!メタルスッテ!キラキラ鱗バージョン!どーや!どーせなにしたって釣れないんやからなんでもやっちゃうぜ!おっ!芽が出てきた!
#12エソ 友達ハマチ 2684センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 10甲イカ 1なんだか気候がおかしいのか?よーわからんがイカがつれん!なんでも水温が14度しかない?とかなんとかテレビでやってたらしいそんなの知ったこっちゃない釣れんもんはつれん!何時ものよーに出港して何時ものよーにシャクる!けどつれん!昨年と何ら変わらんけど釣れん!変わったのは気持ちと年齢だけ!なんやこれは!しかしながらca3.4は釣りましたよ!1.8㌔!例年のアベレージ!この後何も釣れんまま数時間!もぅ心が折れました!ポッキリ音がしました!んが!なんとかGET!けど1㌔リリースせんけどリリースサイズやんーーー次回からはタイラバにするか?イカはどーでもええっか?と諦めた最後の1投で700グラムぐらいを追加!あーあーつまらん!クッキングパパぐらいしゃくってこれだけ?なんでやねん!すねくれて早めに帰宅したので帰宅後真ん中のキールが剥がれてきてるし若気の時の古傷から漏水もしてきてるのでメンテナンスしましたまぁ大きい船やったら船底の色塗りかな?使ったのは先ずは古いコーキングを剥がしますこれが一苦労!カッターとワイヤーブラシで剥がしていきますほんで漏水を止めるためにアルミブチルテープを貼りますこれで2年ぐらい持つかな?この上から両面テープでSUSのフラットバーを貼ります積み込みや荷下ろしの時にどーしても引きずるのでこれで補強しますその上からさらに今度はプラスチックの板を貼りますこれは逆にツルツル滑る板!荷下ろし積み込みの時にこれは必須!こんな感じ!滑る板は擦る所だけ!これからコーキングの下地を塗って板が落ちないよーにマスキングしてからコーキングで補強します完成!!!これでしばらくは持つかな?もぅおじいちゃんなんでメンテナンスしながらだましだましつかいます頑張ってくれよーー!さぁ今日は牛乳飲む暇がねーなー
#11エソ 友達ハマチ 2684センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 7甲イカ 1あーーー風の強い日がおおいですねーなんか週末になると天気が崩れる温暖化と関係あるんかな?先日、要らない服をセカストにもっていきました私のTシャツと嫁の服やカバンせっかくなんであれもこれも目に付くものぜーんぶ!しかしなんでも買ってくれるんですが唯一戻ってきたものがこちら!プールのサポーター!懐かしい!!!私は思い出として取っておきたかったのでラッキー!皆さん、サポーターは売れませんさぁ前置きが長い時ってしってました?そーー!先ずは、釣果からほれ!おわり!しかもーーあまりにもつれないから3時前まで残業してこれ!私に至っては当たりすらなしなんでやねん!昨年なんか山ほど当たったのに今年は遅いとかいわれてますからまだ早いんですかね?そんななか名言が生まれましたこれは釣り業界を震撼させる言葉ca3.4が本日、大バラシした後に傷のついた餌木を見て1言餌木の傷は心の傷👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏素晴らしい!イカのバラシは尾を引きますからこの一言は重いですね!私の心はこんな感じですさっ!帰ろーーーっと今日はやけ牛乳や!
#10エソ 友達ハマチ 2684センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4春イカ 6甲イカ 1皆さん知ってましたか?四国にも新幹線が走ってることを!これ!かっけーでしょ?もちろん1両で走りますよちょっと型が古いですがなかなかのビジュいいじゃーん!さぁGWに入って春イカシーズン!今年の私は少しちゃいますよ竿も新調しました!エメラルダスですね!赤がかっけーファーストヒットは 藻!ちょっと小ぶりですがシーズン入ったところなんでお次は?1.3㌔!春イカ!!!とは言い難いかな?ca3.4は?これは0.8㌔ほじゃがなんじゃが2人共仲良く釣れたんで良かった!しかし後が続かず納竿前に2つGETして写真は有りませんが納竿!翌々日GW2回目の出船!この日は寒い寒い!今年は遅れてるって書いてましたが本当ですかね?朝マズメに1杯GETしましたが後が続かない!あっちこっちランガンしましたがつれん!なんとか?GETしたのはたこ?いゃーーー釣れんねぇ~こんなにつれんかね?確かにまだ餌木も冷たいもんなぁまだ早いんかな?昨年なんて20杯ぐらい釣ってるもんねぇ時代が俺に付いてきてないなぁ最後の最後になんとか追加して納竿!まだ春イカシーズンインしとらんのか?2㌔アップが釣りてー今日の牛乳は苦いぞー
#8エソ 友達ハマチ 2684センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4昨年ぐらいからサングラスに油膜みたいなのが付いて取れない!強引にこすっでいいんやけど傷になるのがいやなんで買ったお店に直行!松山市ではこのサングラスを取り扱ってるのは2件のはず!そのうちの1件に!ほんでBefore反射してわかりにくいですがAfterなんとゆーことでしょーー鼻の所も交換してくれました!やっぱりこれだね!こーでなくちゃー原因は濡れっぱなしで置いておくとこーなるそーです思い当たります!でわ!一曲!えっほえっほ洗ったらキチンと拭き上げてしまわないともんもんになる!って伝えなきゃーーえっほえっほみんなに伝えなきゃーー!ご視聴ありがとうございます✨では本題!今日は急遽ca3.4が私用でお休み!本来はモンスターを狩りに行く予定でしたが一人になると撤収がしんどいしca3.4をほったらかしにして開幕するのはかわいそーなんで前回と同じポイント!ここなら出船してすぐやしそれなりに釣れるんでここにしまーーすもちろんエンジンもお一人様使用!広いし楽チンですがつまらんです!淡々と準備は進むんですスジが通ってないとかメガネがないから見えんとかサングラス忘れたとか言う相手がいないもんで、、しかーーし!釣りは楽しいんです前回と同様のサイズ!ほんで前回と同じ様な釣果!けっして写真は使いまわしてませんよ!けど先週と同じ釣果!贅沢言います!ハマチはもーいらん!!さぁ今日も牛乳で乾杯です!
#7エソ 友達ハマチ 1784センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 9赤甘鯛 1ホゴ 4突然ですが不思議体感しました!我が家にはお犬様がおひとりいますお散歩は小さい方なので夜、仕事が終わってから近所をぐるりと一周するだけ21時頃に15分ぐらいかな?もちろん!私の仕事であります!嫌ではありません!喜んで行かせて頂いておりますんで!本題!!!その日も少し風が強い日21時頃いつも通りにお散歩して自宅まであとすこし50メートル!って所で突然です!頭上でバッサバッサ!わっ!!!!ばさばさっばっさ!思わずあぶない!!!ってしゃがみ込みました!んが!もちろん何も居ません!あれ?お犬様は?キョロキョロ!バッサバッサババッサ!わーーー!ダッシュで帰宅!!!なになに?なになに?って事です大きな鳥の羽ばたくような?応援団旗を振り回してるような?とにかく大きな何かが頭上にいました絶対にUFOか?UMA?ダンダダンの世界でした! 終わりさて本題です春イカの基準木もほぼ青!ピンクの花びらはほぼ無く赤い雄しべ?が残ってるよーな?今週でもいいけど来週から本格的になるかな?って事で何時ものタイラバとSLJ予報はイマイチでしたがベタ凪剛!今回の目標は綺麗な鯛をつるもう一度言います綺麗な鯛をつる!ではレッツラゴー!おはようフィッシュは幸先いいんか?わるいんか?ca3.4はタイラバ私はジグで綺麗な鯛を狙いますが鯛はどこいったんか?魚探を見るとベイトが散乱してるこれは?青物か?サイズは50センチ弱少し物足りないけど釣るのは楽しい!!!2人揃ってSLJで攻めてみますそれが大当たり!!!ダブルもありありの青物祭り開催ですこりゃーたまらん年に数回あるか?ないかのクーラー満タン!あーー楽しかった!来週からは春イカになるので魚の引きはこれでしばらくお休み最後にいい思い出が出来ました!帰りに祝杯をあげたらお腹壊してぴーぴー2なりました!皆様、牛乳の飲み過ぎには注意です
#6エソ 友達ハマチ 584センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 8赤甘鯛 1ホゴ 3週末になると天候が崩れてなかなか釣りに行けませんでしたがそれなりに遊んでましたよ久しぶりに嫁と2人でキャンプ!この日は大風でヒヤヒヤしながら宿泊でした!こちらは接待釣り!接待は接待でも釣りしてれば良いので楽チンでしたやっぱり大きい船はいいねぇ久しぶりの遊漁船でしたがそれはそれで楽しい!東京にも行ってました!これはものまね館キサラに娘っ子さと研ナオコが最高にハマりました!これは2次会におすすめですねまぁなんやかんやと暇は潰せてましたほんでもって久しぶりの好天!しかし久しぶりやなぁーエンジンかかるんかいな?目指すポイントは難しそーなんで第2ポイント!久しぶりの釣りは何時ものジグとタイラバ!私はやしか釣れませんがca3.4はおろしたてのリールで墨付け完了!愛でたい愛でたい!ほんでもってかぁーーーやられました!今日はca3.4の日ですね!そーしましょ!今日のところはご機嫌で帰ってもらいましょー私はお金でお土産買いました!めっちゃ安い!帰り道のこれ!これの花が散って葉桜になると春イカシーズンイン!あと2週間かな?今日は桜牛乳で一杯です!
#5エソ 友達ハマチ 484センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 6赤甘鯛 1週末になると天候が荒れる、、、釣り好きは天候が荒れるとする事がない!釣具屋に行けばお金が消えるしって事で嫁っ子さとキャンプでもやろか?昔は子供を連れて良く行ってましたがこの数年行った事ないので道具を引っぱりだしましたがまぁーーー全て使いもんにならん先ずはテントこれは4人家族ですので6人用のテント!こんなにデカいのはいりません!ので2人用の小さいテントを購入これは設置も楽チンやし最高!ほんでランタン!これはガソリンが漏水しててタンクの塗装は剥げてるし真鍮は錆びてるしなんで分解!なんでもランタン専門の修理屋さんがあるんでそこに出せばなんとかなる!なんでトコトンやったりますほら!凄いことになっとるけどこれはこれで味がある?なんでクリアで塗装しましょこれをこーなかなかやん!乾かしてる間にこんなパッキンセットも売ってるこれでポン付けおれでも出来る錆が強い真鍮は会社からパク◯てきた薬剤に漬けてほーほーーいいやん!シールを塗ってからバッチリですね!どないですか?本当はタンクもコールマングリーンが良かったけどウレタンで同じ色はないので諦めました!けどレトロ感はでたんやない?これでとりあえず寝床と明かりは確保できたんであとはテーブルか!これも錆がまわってるし部品も無くなってるので手直しですね!キャンプに行けるのはいつの事やら、、、、せめて夏までにはなんとか!牛乳が腐ってしまう!!!
#5エソ 友達ハマチ 484センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 6赤甘鯛 1釣りに行きました!釣れませんでした!おわり、、、、、どうですか?短いブログでしょ?朝の6時頃から9時までただの1度として当たりすらなくただただ寒いだけ!これだけ当たりご無い釣りは初めてです!まぁこれがあるから釣れた時の喜びが大きいんですよね次回の為に今回の坊主がある!帰りはやけ牛乳とやけみかんです!暇なんでランタンバラして遊びます(・∀・)
#4エソ 友達ハマチ 484センチハマチ87センチ鰤 ヤズ 3サゴシ 3真鯛 6赤甘鯛 1最近、今治市に興味あり!松山市から見ると北方面!愛媛県では真ん中のてっぺんかな?今治タオルとか造船で有名な街ですね^^おじいちゃん世代はイマバリとは言わずイマハルといいますねんで、B級グルメは「焼き豚たまごめし」「トリカワ焼」が有名ですね焼き豚たまごめしもそうですがなぜだか中華料理がおいしいなんでちょっと冒険してディープなところ!絶対、地元の人しか行かないようなお店「ハクガ」と読みます餃子の専門店でメニューは焼き・水・中華そばのみ!焼きと水をオーダーしましたがこれがこれが美味い!!!最高!!!味も価格も最高!皮はもちもち系で二人で3人前をたのんでお腹パンパン!これはリピートありありのあり!ですね^^ほんでこれは地元のスーパー!私の友達「エソ」が売ってましたすり身にしてるので手間はかかっていますが価格を見てください1707グラムで¥1,5801グラム¥0.92100グラム¥92.5これを¥1,580で買う勇気はありませんなんならクーラー満タンで持ち帰ることはできますさてさて本題!天気予報もころころかわるなかイチかバチかで瀬戸内側にエントリー!予報は9時から風がでるが満潮は10時!なんとか10時まで釣りたいと願いながら短時間一発勝負!SLJとタイラバで攻めますまあ~場所はどこであれすることは一緒ですがねん?小さい当たり??もっと大きいのがいい~~のでリリース!こんなので遊んでる暇はありません!それ~~~しゃこしゃこ!!車庫車庫!!おっ!!!今日は珍しく私が最初にHIT!!!ca3.4には負けません!これはなかなかの引き!たも入れに苦労しましたが!ハマチの84センチ!!!ハマチの84センチ!!!ハマチの84センチ!!!ハマチの84センチ!!!ハマチの84センチ!!!ハマチの84センチ!!!あえて鰤とは言いません!ハマチの84センチ!!!鰤は100センチからですよね?ハマチの84センチ!!!87センチで鰤といってる人もいるらしいですがハマチの84センチ!!!あ~~楽しい^^本日の釣果!今日はなぜだか私にだけHITやっと私の時代がきましたね?ながいトンネルでした~~~うれしい^^帰りに!ここは菜の花が有名なところ満開になるとすごい人になりますもうそろそろですかね?2分咲き?花見で牛乳ですね!完~敗~~あっ!乾~杯~~
#3エソ 友達ハマチ 280センチ鰤 1ヤズ 1サゴシ 3真鯛 6赤甘鯛 1とーとー見つけました!まさかこんなところにあったなんて、、、見つけにくいものでした!カバンの中も机の中も探したのに、、ここ!ヤバくないですか?この店構え!これだけで美味いです!看板にはラーメンとありますが一番人気は唐揚げ定食これ!これで780円ダイエット中なんで食べたくないんやけどこの為に朝ごはんも抜きましたし夜ごはんも自粛するつもりですここの唐揚げは変わっていてこの黒いソースに漬けてたべますなんのソースかな?トンカツソースに近いけどなんかちゃうしベットベトに漬けるとまいうーごっそーーさん!まだまだ知らない店もありますねこーゆーディープな店好きやなぁおばちゃんも不愛想やけどなんか憎めんし足を引きながら頑張ってるしこれからも続けて欲しいですね!さぁー今日も今日とて予報がイマイチやったんで安パイで風裏にきました!しかし風がなさすぎる!けどゆっくりと流れてるからほら!うげ!もぅ私ぐらいになるとエソも釣りません!こーします!わかりますか?結びます!結び取ります!(╹▽╹)しかし釣れん!こんなんとか?こんなんばっかりや!なんでや!潮も動かへん!まぁこんな日もあるやろ?あっ!ca3.4がやりました!これで釣れる気がしてきますほんでやりました!最後の最後にドラマを作りました!これ!キョンキョン!!本当は白キョンキョンが良かったけどこれは赤キョンキョン!左上の指が入ってるのが気に入らないけど嬉しいwwwww57センチ!引っ張ったけど伸びませんでした!自己最高記録!!!これで納竿!エソはおかーぴんのリクエスト!こっちではお寿司に入れるんやって数は物足りないけど大満足です✨今夜はしゃぶ牛乳や松笠牛乳に欲望が止まらない!牛乳に呑まれないよーに!!