自分にご褒美をあげましょうブーケ1


頑張ってる人や真面目な人ほど婚活がうまくいないことが多いのはなんででしょう


こんなに頑張ってるのになんでっ!?もやもやムカムカ
ってなっちゃうアナタ、


楽しんでますか??


やっぱりね、何事も『余裕』がないとうまくいかないんです


頑張り屋さん、真面目な人、自分に厳しい人ほどうまくいかない


なぜなら相手にも求めるから


なんで連絡くれないの!?
返信くらいすぐできるでしょ!
そんなの人としてなってないわもやもや


なーんて具合に、自分だったらこうするのに!と思うことを相手に求めます


完璧な男性なんていません


自分も完璧じゃなんです

神様じゃあるまいし

自分にも相手にも完璧を求めて、生きづらくないですか?


逆を考えてみてください


好きでもない人から誘われて、返信を迷ってたら『なんですぐ返信しないんだょムキー』とせかされて…


自分が返信するまで我慢強く待っててくれる人の方が魅力的じゃありませんか?


心に余裕を持つためには楽しむことから始めましょ

ゲーム感覚でいってみましょ~っ( ̄▽ ̄)b


なにか踏ん張ったり、頑張った時は、自分にご褒美をあげてください


自分で自分を労れるようになると他人に求めなくなります


私の場合、勇気を出して彼にお誘いのLINEを送って撃沈するたびに(!?)自分にご褒美をあげていました


甘~いケーキとかカップケーキちょっと高級なチョコレートとかチョコひとり焼肉とか焼肉(笑)
(食べ物ばっかりだ…)




ご褒美のひとりアフタヌーンティーコーヒー
(なに頑張ったか忘れたけどおいしかった~ラブ)

今までの自分だったら、断られるのが怖くて誘うことすらできませんでした

自分が傷つくのが嫌だったんです


でも、『彼にお誘いのLINEを送った』という事実、一歩進んだ勇気を自分で褒めてあげました


そうすると、誘いにのってくれたらラッキーくらいの軽い気持ちで連絡できるようになったのです

余裕を持てるようになりました


断りの返信がくるうちはまだ脈ありです


もちろん、ご褒美のケーキをほおばりながら『わかった~、懲りずにまた誘うね~』と返信しましょう


断っても余裕を漂わせているあなたのお誘いにそのうち彼がのってくれる日がきますょグラサン


人生、楽しんだもの勝ちです

余裕をもって楽しんでいる人の周りに人は集まります音譜

【⑰ そんな人、辞めたら?】                

 

 

今、恋愛していて辛いですかはてな

今、片思いしていて辛いですかはてな

今、彼氏はいるけど結婚の話をするとはぐらかされますかはてな

 

 

私がメールをしても返事をくれない、

私がデートに誘っても断られる

私が結婚してほしいと言っても結婚してくれない

 

彼が自分を大切にしてくれないと嘆くそこのあなた

 

 

 

自分を大切にしてますかはてな

 

 

自分を大切にできている人は自分を傷つける人を選びません

 

自分を大切にしてくれない人を好きになるということは自分が自分を大切にしていないからです

 

過去の記憶を掘り起こして『やっぱり自分は大切にされないんだ』と確認したいだけです

 

暴力を振るわれるなんてもってのほか

 

自分を大切にしている人はどんな相手にも毅然とした態度で振る舞うことができます

 

自分に自信のない人は相手の優しいうわべの言葉で騙されます

 

言葉ではなく行動で相手を見てください

 

そしてなにより、

 

自分を大切にしてください

自分を大切にし、毅然と振る舞う人に、人は魅力を感じます

 

 

な~んて偉そうなこと言ってる私も、昔は自分が大っ嫌いでしたあせる

 

大切どころか、ないがしろに扱っていました

 

恋愛も苦しいばかりで、結果として自分を傷つける人を選んでいました

 

 

ただ、今の主人に出会った時、私は自分を変えよう、大切にしようと必死に頑張っていました

 

ブログに書いている内容(結婚マインド)をひたすら無心に繰り返しました

 

主人には3年フラれ続けましたが、正直、片思い期間は楽しかったです音譜

 

なぜなら

 

「相手の幸せを一番に考えることができたから」

 

不思議と今の主人にだけは

 

「Line、なんで返信してくれないの!?

「私のことどう思ってるの!?

「仕事と私どっちが大事なの!?

 

という気持ちがまったくありませんでした

 

それどころか

 

「たとえ自分と付き合ってくれなくても彼が幸せでいてくれたらそれで私も幸せきゃぁ~ でも私だったら彼を幸せにできるけどね~嬉

 

と本気で思っていました

 

だから彼は私と結婚してくれたのだと思います

 

 

自分を大切にしていない人は、自分で満たされていない分、他人に与えてもらうことで満たされようとします

 

その結果、大切にされてないと感じた時、自分をないがしろにされたと思い、勝手に傷つきます

 

相手は救世主でも白馬の王子様でもスーパーマンでもありませんひゃ~・・・

 

これは親に対しても当てはまることで、親に愛されなかったから満たされてないと思っている人ほど他人に愛を求めます

 

ただし、親は選べませんが結婚相手は自分の意志で選ぶことができます

 

他人と過去は変えられないけど自分と未来は変えられる

 

本当にこの通りだと思います

 

愛されなかった過去があるなら、愛して愛される未来に変えていけばいい

 

時間は限られています

 

今、大切にされなくて辛い思いをしている人

 

そんな人、辞めたら?

 

そんな人に費やしている時間がもったいない

 

自分を大切にできるようになったら必ず素敵な人が現れますすーっ

 

絶対に!!

 

【⑯ 靴を磨く】

 

靴は自分をいろいろな場所に連れて行ってくれますハイヒール

 

感謝をこめて磨きましょうキラキラ

 

 

1日歩き回った足は、コップ2杯分の汗をかくと言われていますあせる

 

そして、ほこりや泥、外のいろいろな気を吸い込んでいます

これを玄関に放っておくと、玄関からどんどん悪い気が部屋中に充満してしまいますガーン

 

家から帰ってきたら、3step

 

1.中敷きの汗を拭きとり

2.靴周り、靴底をほこりや泥をさっとふき取ります

3.除湿剤(100円ショップに売っています)を入れたまま靴箱へしまいます

 

30秒で終わります真顔

 

乾燥させることでニオイ菌や雑菌の繁殖を防ぎ、靴も長持ちします

同じ靴を毎日はくよりもできれば中2日は休ませてあげましょう

 

もしヒールのゴムがすり減っていたら近くの靴屋さんに行ってゴムを変えてもらってくださいね

 

1年間履かないものは感謝しつつ捨てましょうポイント

 

男性は靴を磨く習慣がある為、女性の靴にも敏感です

ヒールがすり減っていたりはげていたりするとだらしない印象を与えてしまいますひゃ~・・・

 

良い出会いの場に行きたければ靴を綺麗に保ちましょうねハイヒールキラキラ

【記念日デート服@レストラン】

 

本日のテーマは

 

『記念日お食事デート服@レストラン』

 

トップス・スカート:PINKY&DIANNE(ピンキーアンドダイアン)

靴:AmiAmi

 

トップスはボトルネックのコンパクトなシルエット

フォーマル過ぎない仕上がりでデイリー使いにぴったり

総レースでまだ暑さの残る9月でもフェミニンに着こなせます

 

スエード調のアシンメトリーミモレ丈スカート

これ1つでぐっと上品でエレガントな装いになります

ワインレッドは今季のトレンド色でもありますねラジャー

さらに、前後差があることで、縦に長く見え、背を高く見せることができます

 

ちょっと背伸びしたレストランデートにオススメのコーディネートでしたキラキラ

 

これから食欲の秋本番ビックリマーク

丸くなったっていいんです

2016年の秋は二度とこないんですからポイント

美味しいものを大好きな人と一緒に楽しみましょうmeal*

【⑮ 趣味をもつ】

                

 

趣味を持つと言っても、ひとつポイントがあります ポイント

 

それは

 

 

『男性が趣味にしているもの、男性が多く集うもの』

 

を趣味にしましょうキラキラ

 

例えばスポーツ観戦や車・バイク、プロレス、読書、アニメ、食べ物などなど

 

好きになった人が好きなものを趣味にするのがオススメですおすすめ

 

もちろん好きな人がまだいないという人は自分が楽しめそうなものを見つけてみてください

例えば競馬も最近は『ウマジョ(競馬ファンの女性)』と言われるくらい女性ファンが増えています

 

女性だけが集まるところへ行くよりは格段に出会いの選択肢が増えます

 

最近出会いがないと嘆いている方はぜひ男性が集う趣味に目を向けてみて!

スポーツ観戦婚活、料理婚活なども多いですょ

 

 

また、女性は好きな人のためなら自然と知識を増やすことができますきゃぁ~

 

 

友人は競馬(賭け事というよりは馬が趣味)が趣味な男性を好きになり、競馬を勉強し始め、努力の甲斐あって競馬場デートを重ねめでたくゴールインしましたキラキラ

今ではご主人以上に競馬に詳しくなっていますびっくり

 

 

私は高校時代に甲子園出場が決まり、その応援に行った経験から野球観戦が好きになりました(ん?オッサン化しとるとな?・・・知ってるあはは♪

 

今の主人もたまたま同じ球団のファンだったんです

 

ちなみに、野球観戦のよいところは・・・

 

野球の観戦チケットってキャンセルができないんですょラジャー

 

なので、『○月○日のチケットとっちゃったから応援行こうね、一緒に行ってくれないとチケット捨てることになっちゃうから』とゴリ押しし、一緒にいってもらいましたあはは♪

 

相手だって好きなチームの応援に行くことは嫌ではないはずです

 

今考えてみると、自然と(?)2人で行けるシチュエーションができたのだと思います嬉

 

 

それまではごはんや飲みに誘っても幾度となく断られ続けていましたkonatu

 

「行きません」ならまだしも

「逝きません」って返信があったくらいです

 

そんなに嫌なんか~いっ(ノ ゚Д゚)ノ = ┻┻

 

 

でも大丈夫おっけー

 

そんなんでも結婚しましたからgood

 

今でも主人とファン球団の応援に行き、とても楽しい時間を過ごしています

 

同じ趣味を持つことが普段のコミュニケーションにここまで効果があるんだなと驚いています

 

私が野球観戦する時はこんな感じ↓

 

 

 

このガチないでたちで、外野席で激しく応援しておりますホークス応援メガホン

 

こんな私に引かずに一緒になって応援してくれる主人に感謝ですきゃぁ~