やべ!もう年末やぁ!! | アスリート農家じゅんじゅんがゆく ~アスリートが農業に挑む〜

アスリート農家じゅんじゅんがゆく ~アスリートが農業に挑む〜

走・食・農・人
農薬や化学肥料の代わりに愛情と気合いの同居したアスリート野菜を土づくり、カラダづくりしながら年間7,80品目育ててます。
農業体験、お気軽に遊びに来てくださ〜い!

https://www.business-plus.net/interview/1903/k4673.html

よーやく里芋掘り上げて保存用に埋けてと。
ウチではユンボでサクッと楽をして笑

先輩農家さんの所で手伝いに行った時には手でえっさほい!!





ひとつ掘るのに1時間。
こりゃ~いいトレーニング!!

サツマイモ、生姜、里芋は保存する場合、基本的には土の中に
埋けちゃうんだけど、一定の温度を保つのが難しいのだ!

去年は水が入っちゃったりでダメにしちゃったみたいで。

あとはひたすら人参とゴボウを掘ってと。

年明けには春人参とジャガイモの準備をしなくちゃだから
全然休まないなぁ。

今はモノを切らさないように計算しながら播種してと。

今年のブロッコリーはなぜだか腐りがほとんどで
全然収穫できず。

悔しすぎる!!

来年は代わりにスティックブロッコリーを大量にやったるでー!!
この美味さに気づいちゃったからなぁ^^

ほんでもってこの陽気でグングン大きくなっているのが
菜花やスナップエンドウたち。

今日菜花が採れちゃって、まさか年内にとれてしまうとはっ!!!
あまり成長しすぎないでくれよ~!!



今週から年始まで毎日のように忘年会が^^;
必死に走りまくってカラダのキレをよくしとかなくっちゃ!


正月に実家に持っていく落花生も準備できたし
あとは美酒だなぁ。

残り半月も突っ走るでぇ~!!