トマト&ジャガイモフェア!! | アスリート農家じゅんじゅんがゆく ~アスリートが農業に挑む〜

アスリート農家じゅんじゅんがゆく ~アスリートが農業に挑む〜

走・食・農・人
農薬や化学肥料の代わりに愛情と気合いの同居したアスリート野菜を土づくり、カラダづくりしながら年間7,80品目育ててます。
農業体験、お気軽に遊びに来てくださ〜い!

https://www.business-plus.net/interview/1903/k4673.html

トマトの勢いがとまりまへん!!

でも下段トマトのヘタが黒く、収穫時にポロポロとれやすく。
元気がなくなってきたのかなぁ。
or一時的なものなのかな。

ナスも第一ピークは過ぎたんだけど、なにより傷が多いの。
B品の割合が高くなっちゃって、これしっかり売れたらなぁ。
せめてポイせず食べてもらえたら。。。。。




これは金糸瓜。


もう朝4時には明るくなるから、それと同時に活動開始。
暑くなる7時前くらいには収穫終わらせて
日中の暑い時間帯は休んだり、出荷作業にあててと。

でも、暑いほどアスリート農家としてはカラダがウズウズ(笑)
そんなときは水と濡らしたタオル装備してGO!!

いま直売所でいろいろ試しているのが、いかにして野菜を動かすか。
ただ置いているだけじゃ手に取ってもらえないから
まずは目に留まるインパクトと買いたくなる動機づけ。

2週間前からトマトを。
まずは入口付近にトマトブース設けてと。
あとはとりあえず簡単なPOPなど。

翌日から早速効果あり。
販売数が倍以上に。

2週間経った今も維持し続けてと。
このままダラダラやっても仕方ないので次の野菜に
シフトしようと思ったけど店長さんが気に入っちゃったみたいで(笑)

昨日から別のスペースでジャガイモフェアを。

6種類くらいつくってて、ただ漠然とジャガイモとして
売っていたから、それぞれの特徴や合う調理方法などを。
食べてもらえれば味は自信あるので大丈夫!かと。。。。
とりあえず昨日、今日で今までの3倍近く動きがあったので
明日もしっかり買ってもらえたらまずまずかな。

せっかく頑張って愛情込めてつくったんだから
食べてもらいたいよね。

そこまでしっかり考えないと、いつまでたっても
農家さんの収入は上がらないしね。


明日はチビちゃんたち来るから無理せず
前回同様楽しんでもらえたら嬉しいな。

やっぱり畑にきてもらって、農業の現状や畑の様子など
実際にいろいろ感じてもらいたいね。

明日も30度超えか。

みんな体調管理しっかりと!!

明日も草とるぞー!!