サマータイム | アスリート農家じゅんじゅんがゆく ~アスリートが農業に挑む〜

アスリート農家じゅんじゅんがゆく ~アスリートが農業に挑む〜

走・食・農・人
農薬や化学肥料の代わりに愛情と気合いの同居したアスリート野菜を土づくり、カラダづくりしながら年間7,80品目育ててます。
農業体験、お気軽に遊びに来てくださ〜い!

https://www.business-plus.net/interview/1903/k4673.html

梅雨も明けて暑さ絶好調!
もう簡単に熱中症になれるから、ちゃんとコントロールしながら
人間活動しないとね!

今夏は学生時代に匹敵するくらいお日様浴びてるから
カラダのキレがいい!!
畑deトレーニングも朝から昼前と夕方以降の2部制になったから
午前中にお日様の下で活動すると午後の調子がいいの!!

この週末は6時過ぎに家をでて、まだかろうじて涼しいから
自転車での農道は気持ちいい!!

ほんでもってネギの植え替えと落花生ゾーンの草取り。
薬も何も使わないと元気いっぱいの草たち。
特に雨降った翌日とか、ぎょぎょっ!!

機械入らないところはひたすら手で。




最近少しずついろんな企業が参入してきて農業の大規模経営が
進みつつありそうな雰囲気だけど、まだまだ個人経営では
食べていくのは困難。
なのでいくつもの農家がタッグを組んだり
より販路拡大・流通システムの構築、付加価値とか。
このままではいけないのはみ~んな解っているんだけども。

草取っててトレーニングもいいんだけど、無農薬となると大半は草取り。
これを如何に少ない労働力で効率的にホイホイッと。
そうすれば他のことにもっと集中できるのに。

そこできました。草取りホイホイ1号。
夜中ダンボールで作って早速テスト。



そこで農夫がひと言。
それどうなの?

う~ん。効率いいのか悪いのか自分でも分からないっす(笑)
でも全然足や腰が痛くならず!
まだまだ試作品を作り続けてやるぞ~!!

そして朝や小腹が空いた時にはこれ。



もちろんそのままペロリと♪
もう贅沢すぎて。

さぁ~て、夏もガンガン走食農人しまっせ!!