今日は肺炎の治療(点滴)それとも抗がん剤治療(点滴)
昨晩はトイレ(小のみ)で4~5回目が覚めた
7時
血圧130 73 36.7度 酸素92
酸素90を下回った時は酸素ボンベが必要
通常時息が苦しくなった場合看護師さんと要相談
8時 朝食
みかん ヨーグルト 完食
カットリンゴ バウムクーヘン ~持ち込み
8時50分 朝食後の薬を飲む(10粒)
9時 痛み止めの錠剤2錠 及び粉薬を飲む
昨日の座薬投入はまずまずです(看護師さん談)
今後自宅に帰られて使用することは問題無です
2~3日 に一回自分で座薬を入れる事は可能です
9時 O先生インターンのA先生往診
O先生「体調は良さそうですね」
自分「お陰様で熱も出なくて順調です」
O先生
「それでは今日もステロイドの点滴をやりましょう」
自分「承知しました」
9時40分 体重 75.4㎏
9時50分 (ステロイド)抹消静脈の点滴開始 約1時間
10時40分
血圧 121 73 36.4度 酸素95
酸素ボンベ無しでトイレに行く
酸素92 特に問題なし
午後からデイルームを何度か往復で歩いて
酸素測定を実施→承知しました
食事形態変更について
デザート食→ホットスナック食へ
その場で電話してくれて
今日の昼食から変更可にしてくれた
有難い 早い!
10時50分 点滴終了
10時55分 栄養士さん
食事変更の件で確認の為来てくれる
色々と詳しく説明してもらい
朝食~デザート食
昼食~麺小盛+小鉢
夕食~🍙1個+小鉢
※朝昼夕とそれぞれ変更可能
変更時は看護師さんに依頼する
11時40分
口腔外科の問診(口の中を確認してもらった)
これから口の中の変化を感じる事があったら
すぐに連絡を
11時55分 昼食前の薬を飲む
12時 昼食
うどん小 小鉢(焼売2個)完食
パイナップル ~持ち込み
久々に食事らしい物が入ってきて
胃袋も多少ビックリ!
入院してからの習慣かデザートは食べたかった
13時05分 昼食後の薬を飲む
13時10分 妻がお見舞いに来てくれる
面会時間20分なので
直ぐにウエットタオル6枚とタオル(小)を頼んで
身体を拭いてもらい
ドライシャンプーまでやってもらって
とても気持ち良かった ありがとう
売店へ行き買い物
デイルームで両手の薬指と小指をマッサージを
痺れがなかなかとれず でも満足した
デイルームで色んな出来事を話し合う
隣の患者さん 午前中の体調 点滴 慎重に
同様のブログ 娘 隣の奥さん 病院 車検
義理の妹 携帯電話等々
退院の日程は11月6日(月)or 11月7日(火)
平日でO先生がいらっしゃる時に
娘が直接聞きたい事があるから
売店へ行っただけなのに
身体が宙に浮いているみたいでフラフラする
ベッドで少し眠る事とする
14時45分 妻帰る
明日は仕事 明後日来てくれるみたいだ
14時50分
隣のお見舞い家族(奥さん 娘)
看護師さんから
”20分経ちました お時間ですよ”と言われ
慌てて帰っていった
15時半
隣の患者さんのラジオが聞こえてくる
暫くそのままなので
看護師さんから注意してもらう
16時
トイレに行って少しお出ましになる(中途半端)
16時50分 17時半
トイレに行ってほんの少しお出ましになる
(ほぼ水の状態)
18時 夕食
🍙1個(ふりかけ)お吸い物 完食
小鉢 一口×
カキ ~持ち込み
久々の”米”何とか食べれた
お吸い物は薄味だけど飲めた
隣の患者さん
ラジオを音を小さくして聞いている
丁度看護師さんが来て
”イヤホン”が外れていますよ と
暫く様子を見る事とする
18時15分
トイレに行ってほんの少しお出ましになる
(ほぼ水の状態)
18時20分 夕食後の薬を飲む
19時半
理由は不明だが 隣の患者さん
看護師さんから良く見える部屋へ引っ越し?
21時 寝る前の薬を飲む 就寝