今日こそは 鼻からの酸素ボンベが外れます様に

 

6時15分 起床 採血3本

 

7時40分 血圧114 74 36.3度 酸素96

微妙なので今日も1日 酸素ボンベ必要か

 

8時 朝食

カットリンゴ オレンジゼリー 完食

キウイ 昨日のパン半分~持ち込み

 

8時40分 インターンのA先生往診

 

売店から帰ったばかりの現場を目撃される

A先生

「食べれるとき食べたいものを食べて下さい 

痛みはどうですか  またお通じはありましたか」

 

自分

「ありがとうございます 

 痛みは昨日の午後から落ち着いています 

 朝晩の薬の影響が大きいと思います 

 お通じが無い為看護師さんと相談し

 浣腸か座薬をお願いしたいと思っております」

 

A先生

「痛みについてはあまり我慢しないでください 

 お通じについては看護師さんと相談して下さい

 酸素ボンベ早く取れるといいですね」

 

 

ドラマの浅見光彦に話題で盛り上がる

聞いた事はあるが見たことは無いとの事

→是非とも拝見を!

 

 

9時05分 痛み止めの粉薬を飲む(30ml)

 

9時10分 朝食後の薬を飲む(看護師さん交代)

 

9時50分 体重 76.2㎏

 

とにかく眠い為暫くベッドで横になる

 

10時半 (ステロイド)抹消静脈の点滴開始 約1時間

 

看護師さんから依頼

現状トイレに行く時 酸素量は2 

それを1に出来ないかどうかを検証したい→了承

 

座薬投入依頼~点滴終了後→了承

 

11時40分 トイレに行く(酸素1)終了後酸素を外す

次回トイレに行く際はナースコールを~酸素を試したい

 

11時45分 点滴終了 座薬投入

 

11時55分 昼食前の薬を飲む

 

12時 昼食

マンゴー プッチンプリン 完食

アロエヨーグルト 大学芋風ドーナツ~持ち込み

 

13時 昼食後の薬を飲む

 

13時10分 妻がお見舞いに来てくれる

丁度レントゲン撮影に呼ばれる 一緒に行く

 

帰りに売店で買い物をする

 

デイルームにて色んな出来事を話し合う

24日(火)看護師さん 退院時は娘 Yちゃん等々

 

病室へ帰る直前妻と一緒にいる所

O先生とバッタリ会う

 

O先生「体調はどうですか」

 

自分

「頓服薬も効いていて お陰様で熱は上がらず

 大分楽になってきました」

 

O先生

「薬の量を増やして痛みが少しでも取れてきたのは

 良かったですね 

 ただ副作用で色んな症状が出てきます」

 

自分「承知しました」

 

病棟にて

クロワッサン(あんこ入り)とアイスコーヒーを飲む

 

身体を拭いてもらい着替えをする 

ドライシャンプーも

 

 

”髪の毛の抜け方が激しい”

前回入院同様

抗がん剤治療(点滴)を終えて約3週間後

仕方ないのは理解出来るが 

何か不安だし悲しい気分になる

 

14時半 血圧135 88 36.2度 酸素95

トイレに行く時のみ”1”にして繋いで使用する

 

14時45分 妻帰る 暫くベッドで眠ってしまう

 

17時 ベッドの上 枕 周りを綺麗に片付ける

髪の毛がたくさん取れると 何故か虚しくなる

 

17時20分

血圧133 78 36.4度 酸素94

酸素ボンベは トイレに行く時のみ”1”にして

繋いで使用し

お出ましの報告は就寝前の報告でいいとの事

 

自分

「9時22時に飲む痛み止め(錠剤)を

 9時21時にしてほしい旨依頼する

 →元々朝の調子が悪かった為21時から22時へ 

  1時間遅らせてもらった経緯あり 

 現在 朝方の調子は落ち着いているし

 元に戻してもいいのではと考えます 

 そうする事で就寝前の薬と痛み止め(錠剤)を

 一緒に飲む事が出来ると思います」

 

看護師さん

「承知しました O先生にお話しします」

 

18時 夕食

カットリンゴ ヨーグルト 完食

塩パン ヨーグルト(大)~持ち込み

 

18時15分 

トイレに行ってほんの少しお出ましになる

酸素ボンベ”1”で繋いで使用

 

18時40分 夕食後の薬を飲む 

お通じがあった事を報告

今日も丁度番組が始まった直後だ 

タイミングが悪いなあ

 

今回入院してから

左手はともかく右手も痺れが治まらない

両手ともに薬指と小指が特に痺れが強い 

物をつかめない

 

20時50分 寝る前の薬を飲む 就寝