今日は37回目の結婚記念日 病棟で迎えるなんて複雑です
24時 痛み止めの粉薬を飲む
6時50分 37.5度
痛み止めの粉薬を飲む
血圧120 80 酸素95
8時 朝食後の薬 痛み止めの粉薬を飲む
7時半 37.9度
身体が熱い
背中全体が痛い (特に左右の肩甲骨付近)
8時 朝食
桃 オレンジゼリー ヨーグルト
フルール(柿)~持ち込み 完食
8時半 朝食後の薬を飲む
8時50分 38.6度 暑いし 寒い
インターンの先生往診
O先生は午後から往診予定
・明日の退院が不安
・毎日午前中こんな具合である事
この2点をO先生に伝えて貰う様お願いする
9時 採血3本 点滴開始
痛み止めの錠剤を飲む
9時40分 38.3度
血圧120 79 酸素96
ナースコール 11時07分 37.2度
痛み止めの粉薬飲む 背中全体的に痛い
11時40分 昼食前の薬を飲む
12時 昼食
マンゴー ヨーグルト
菓子パン 果肉入りヨーグルト~持ち込み 完食
12時半 昼食後の薬を飲む
13時15分 妻がお見舞いに来てくれる
今日から面会時間20分
面会者病棟及び休憩室での飲食禁止
昨日個室のお見舞い者に対して20分過ぎました と
看護師さんから注意喚起されているにを聞いていた
14時 O先生往診
O先生「今朝体調が悪く熱が出てしまった様ですね」
自分
「はい 38.6度まで出て結構しんどかったです
毎日午前中熱が出て背中も全体が痛いんです」
O先生
「看護師から聞いたんですが明日退院大丈夫ですか?
頓服薬については15mg→20mgへ増量
9時と21時 の麻薬系痛み止めについても
増やす方向で考えています
それに21時を22時へ遅らせる事により
朝の痛み及び発熱も多少押さえられるのではと考えています」
自分「承知しました 明日退院の方向でお願いします」
O先生「わかりました 再入院の日程はどうしますか」
自分「出来れば来週23日(月)でお願いしたいと思っています」
O先生「承知しました 頑張って治していきましょう」
14時半 レントゲン撮影~立って3枚 横になって1枚
14時45分 点滴2本(栄養と抗生剤)
ナースコール 15時05分 36.3度
痛み止めの粉薬飲む
15時10分 S薬剤師さん
明日O先生が処方してくれた薬について色々と相談
来週以降10階に入院になってもしっかり引き継ぎます
とても親切で有難いと感じた
何故か 右手も痺れてきた
サインするのにおかしい
それに味覚もおかしい
アイスコーヒーの味が変だ
16時20分 娘が仕事帰りにお見舞いに来てくれた
明日退院後 会社へ連絡
・本日退院 来週月曜日から1週間~10日間 再入院
・その後については自分の体調及び検査結果を踏まえ
治療方法決定するらしい
ナースコール 16時35分 36.0度
痛み止めの粉薬飲む
15mg→20mgへ増量
18時 夕食
オレンジ・キウイ 持ち込み 完食
パンケーキ 一口 多少お腹が張っている
お腹がたっぷん たっぷん
波をうっている感じがする
思い起こせば…
午後からアイスコーヒー スムージー
磯部餅 スムージー アップルジュース と
飲みすぎかな?
お腹の中で雷様が騒いでいます
18時20分 トイレに行ってお出ましになる
18時半 夕食後の薬を飲む(下剤は調整)
18時40分
痛み止めの粉薬を飲む あまり効かない
19時50分 36.3度
血圧131 77 酸素96
ナースコール 20時45分 36.5度
痛み止めの粉薬飲む 背中全体的に痛い
気が利く看護師さんとは
・来た時○○さんと必ず名前を呼んで入ってくる
・笑顔で対応 他にも色々あるが…
22時 抗生剤の点滴及び痛み止めの錠剤を飲む
23時20分 点滴終了 38.6度