絶対に治療が成功し 必ずいい結果になるし 心配ない!
6時10分 看護師さんに起される
採尿 採血6本実施
着替え、髭剃り、顔洗い
歯磨き、ベッド周辺整理等
7時 痛み止めの粉薬を飲む
1時間経過するが 効果は全く無い
血圧132 80 36.4度 酸素96
8時 朝食
全カユ小盛(ふりかけ)白菜のお浸し
味噌汁(玉葱)厚焼き卵(マヨネーズ)
スナップエンドウソティ(醤油) 完食
8時半 食後の薬飲む
9時 新しい痛み止めの薬1錠飲む
9時15分 O先生往診
タイミングよく 背中が痛くなってきた
O先生「調子はどうですか?」
自分「薬が殆ど効かず凄く痛いです
昨日の夜ははなかなか眠れませんでした」
O先生「先程看護師と普通に話していましたね」
自分「突然急に痛くなるんです
薬を飲んで一時的には痛みは和らぎますが
殆ど効いている感じはありません」
O先生「分かりました 痛み止めの薬は考えます」
自分「今回の治療方針等の説明ですが
妻と娘も同席したいと言っていますけど
妻が足の指を傷め整形外科を受診しています
O先生のご都合はいかかですか?」
O先生「そういう事でしたらわざわざ来て頂かなくても
電話で説明します」
9時50分 血圧116 72 36.8度 酸素96
10時半
薬剤師さんに痛みが治まらない事を説明
お薬手帳と持参した薬を一時的に預ける
11時 3階の口腔外科を受診
今回入院の治療内容で
口の中が影響を受ける可能性有
11時半 食前の薬(2錠)飲む
12時 昼食
全カユ小盛(ごはんですよ)海老のチリソース
棒棒鶏風和え物(マヨネーズ) 牛乳
マンゴー 完食
12時半 食後の薬 痛み止め変更された薬飲む
12時45分
薬剤師さんがお薬手帳と持参薬を返却してもらう
痛み止めは”麻薬系”の薬になる為取り扱いが厳しい
病院側で処分する事が決まっているらしい
13時半 放射線科
K先生「効果的な治療を行う為
造影剤を使ったCT検査を実施したいんです
急な事ですが これから大丈夫ですか?」
自分「大丈夫です よろしくお願いいたします」
K先生「25分程度、全く動けません
痛み 耐えられそうですか?」
自分「約1時間前に痛み止めの薬を飲んできたので…
頑張ります」
K先生「今週の金曜日スタート
来週火、水、木、金 1日1回 計5回です
実施する時間は開いた時なので未定です」
自分「痛み止めの薬をを飲む為
約1時間前に連絡を頂くと有り難いです」
K先生「承知しました」
CT検査が実施されると
身体中固定され動く事が出来ない 深呼吸もNG
15分程過ぎた頃だろうか
徐々に背中が痛くなり唸り声が出ている 辛い
”もう少しです 頑張って下さい”と言われているが
痛くて返事が出来ない(10段階10)
やっと終わった 長く感じた 辛かった
フラフラの状態でレントゲン撮影
今までで一番嫌で辛抱した時間だったと感じる
妻と娘がお見舞いに来てくれていた
来る前にO先生から電話があったとの事
今の時点ではスケジュール的な事までは未定
今回の入院は約2週間程度予定
放射線治療と抗がん剤治療を実施していく事は確定
今後については
治療効果・副反応を考慮しながら検討 との事
妻には決して
無理してお見舞いに来ないようにと くぎを刺す
2人が帰る直前に
O先生から今後のスケジュールが決まったと説明
何とタイミングがいいこと
O先生
「放射線治療は
今週金曜日から来週金曜日までの5回
抗がん剤治療(点滴)は明日から3日間
以前と別の薬です
副作用の状況を見ながら
今回は最低2週間の入院になります」
妻「入院してから再入荷のスパンは」
O先生
「これからの状況によってですが
3~4週間に1回と思って下さい
順調に行けば10月23日(月)から
再入院となりますが、一旦退院してもらいます
まず2回治療して効果が見られない場合は
別の抗がん剤治療を行っていく予定です」
娘「11月23日(木)に
姪の結婚式があるんですが」
O先生
「うまくいけば出席できるかもしれません
まだ分からないと言うのが率直な所です
結婚式に出るという事を目標にしましょう」
自分「退院の日程は調整できますか」
O先生「事前相談して頂れば可能です」
妻 娘
「結婚式優先では無いしギリギリまで様子を」
O先生
「2度目の癌治療となる訳ですが
仕事は止めるという方法はとらなくて
席は残したまま職場の人と相談しながら
治療していくのが事をお勧めしています」
ナースコール 16時半
痛み止めの粉薬を飲む(10段階8)
16時45分
薬剤師さんが明日からの点滴を小冊子を元に説明
今の痛み止めは効かない旨説明
O先生と相談して強い薬を依頼
17時55分 O先生往診
これから一緒に回ります と
インターン?(女性)を紹介
O先生「なにか質問はありますか?」
自分
「マッサージは手もみと機械
どちらでもOKですか?」
O先生
「機械はNG 手もみは優しくなら大丈夫です」
「明日から3日間の点滴 頑張りましょう」
18時 夕食
全カユ小盛 かたすかれい煮魚
フルーツ(ぶどう)完食
人参シリシリ 油揚げほうれん草のお浸し 1/4
じわじわと痛い(10段階7~8)
むくんでいて 左手全体が痺れている
19時15分 食後の薬
痛み止めの粉薬を飲む(10段階8)
血圧139 91 37.0度 酸素96
9時と21時に飲む痛み止めの薬と
1時間開いたら飲める”頓服薬 粉薬”は
重複しても大丈夫との事。
痛みは我慢しないで下さい と 凄く安心した
ナースコール 20時半
痛み止めの粉薬(10段階8)
及び寝る前の薬を飲む
痛くなったら遠慮しないで呼んで下さい
と嬉しい言葉