妻が夏風邪か? 今日はスタミナが付く物を食べさせなければ
昨日の夜は寝苦しかった 熟睡できていない
妻 37.6度
しっかり風邪の咳をしている 辛そう
お義母さんも調子が悪いみたいだ
二人共 病院へ連れて行こうと思う
8時 起床 朝食 パン半分
バイアスピリン錠とノルバスク錠各1錠と
酸化マグネシウムとガスコンを各2錠づつ飲む
8時40分 トイレに行ってほんの少しお出ましになる
昨日あまり食べていないせいか お出ましが少ない
お腹は空いているが ぱんぱんに張っていて苦しい
10時 妻 37.3度 咳が昨日より出ている
11時20分 昼食前のリンぜス2錠飲む
12時 かかりつけ医で検査
事前に電話で二人の症状を話したので
車の中で色々と検査をすることに
2人共 “陽性”
お義母さんは妻より咳がひどく 38.5度
妻はだいぶん落ち着いてきたものの 37.6度
ワクチン接種 妻は6回
お義母さんは5回も打っているのに…
お義母さんは高齢(90歳)だし、状況によっては
入院も考えていた方がいいのでは?と言われる。
色んな病院に連絡して頂いて 受け入れ先を見つけてくれた
先生 休憩も取れなかったでしょう
本当にありがとうございました
14時半~15時
車の中で妻と自分はおにぎりとパンを食べる
お義母さん おにぎり一口 お茶も殆ど飲んでいない
約3時間車の中 しんどかったと思う
15時 病院に到着
車の中で連絡し看護師さんが車椅子で迎えに来てくれた
15時半 義理の妹と交代する(仕事の途中で帰ってきた)
先週里帰りしていたもう一人の義理の妹も陽性だったらしい
義理の弟は今のところは陰性
15時40分 トイレに行ってお出ましになる
16時~17時半
妻と二人で車の中で待機 少し眠ってしまう
17時半 お義母さんと義理の妹で病院から出てくる
色々検査した結果、自宅で治療した方がいいとの事
今入院してしまうと そのまま歩けなくなり
寝たきり状態になる可能性があるとの事
19時 夕食 妻37.1度
冷凍お好み焼 玉子サラダ おにぎり1個 フランクフルト1本
スイカ 1/6 今日も食感がおかしい
酸化マグネシウムとガスコン及びロラタジンを各2錠づつ飲む
何となく体が熱く感じる
今日は早めに寝る事とするがなかなか眠れない
21時
下剤”ウエストンピンク”3錠と夜間睡眠持続剤“ブロチゾラム1錠
セチリジン2錠 飲む
23時半 今日はゆっくり熟睡出来そうだ
妻もソファーで眠っている