最後の点滴 お腹よ出来るだけ普通になって下さい

 

昨晩は12時 2時45分 5時とトイレで起きる(小のみ)

 

7時過ぎに看護師さんの声で目が覚める 

熟睡い出来ていない 頭がボーとしてる

 

8時 朝食

ご飯(小盛)ふりかけ 梅びしお チーズスクランブル

おくらと湯葉のおかか 味噌汁のみ完食 他は半分程度

怠くてお腹が張っていて食慾が無い

 

トイレに行くが空振りです(小のみ)

 

バイアスピリン錠とノルバスク錠各1錠

酸化マグネシウムとガスコンを各2錠飲む

 

”デルモベート軟膏”を左腕の腫れている場所に塗る

 

8時45分 O先生往診

 

O先生「調子はどうですか?」

 

自分「昨日の夕食時から今朝までお通じがありません

   退院は月曜日以降にしてもらえませんか?」

 

O先生「わかりました それでは点滴頑張りましょう」

 

9時 久々に”痰”が少しでた(薄い黄色)

 

9時20分 運動不足解消の為売店へ買物と約1200歩歩く

 

9時半 お通じがある様にとアイスクリームを食べる

 

10時 トイレに行くが空振りです(小のみ)

 

11時 血圧131 83 36.6度 酸素98

      隣に新しい患者さんが入院してくる 結構おしゃべり

 

点滴治療は午後から 今日はCT レントゲン撮影無

退院が月曜日以降になったからか?

 

シャワー予約16時半

 

金曜日にCT レントゲン撮影は金曜日?

とりあえず 今回の点滴治療の入院で一応一段落

という風に言われたんですが、今後の治療方針に

ついてざっくりでも良いので大まかな流れが知りたいです

 

O先生に聞いてもらう様に看護師さんにお願いする

 

11時半 昼食前の下剤薬”リンぜスを2錠飲む 

 

12時 昼食

ご飯(小盛)お茶漬け なめこ マカロニサラダ 

フルーツ 牛乳200ml 完食

白身魚洋風煮込み 野菜のチーズグリル 2口のみ

 

酸化マグネシウムとガスコンを各2錠飲む

 

12時半 トイレに行ってほんの少しお出ましになる

 

12時50分 トイレに行って少しお出ましになる

 

13時20分 トイレに行って少しお出ましになる

 

13時半 点滴開始 1本目 抹消静脈①メイン持続点滴 

デカドロン注射液(6.6㎎/2mL/瓶)

30分(アレルギーよけ 吐き気止め)

看護士さんWチェック

 

点滴3本 約3時間の予定

 

14時 2本目 抹消静脈①メイン持続点滴

    エトポシド点滴静注液「サンド」

    大塚糖液5%(500mL/袋)抗癌剤 2時間

    看護士さんWチェッㇰ

 

他の女性の患者さんがシャワーを浴びたいらしく

困っていて 16時半が自分だった為譲ってあげた

看護師さん とても恐縮していた

 

明日の午後16時に変更依頼

(妻が不足分の薬を持参するため)

 

14時25分 

右腕の点滴の針の先が痛くて少し腫れてきた 

T先生が左腕に刺し変えてもらう

 

何度も点滴をしている為

血管が細くまた固くなっているらしい 

左腕の関節の場所なので点滴が終わるまでは

肘を曲げない様にと言われる

 

右腕の点滴針が刺さったのはそのまま 

何となくうっとうしい

 

15時50分 

トイレに行ったら点滴の機械が

”ピピィッ ピピィッ”と鳴ってしまう 

その時点で右腕の針を抜いてもらう 


 ”デルモベート軟膏”を

左腕と同様に塗る様説明される

 

16時 O先生

O先生「針を刺し変えたみたいですね」と確認

 

16時半 3本目 10分 

     抹消静脈フラッシュ用 大塚生食注(0.9%50ml/瓶)

     整理食塩水 (抗癌剤を完全に流すため)

 

16時45分 今日の点滴治療終了 約3時間15分

 

再度看護師さんに 明日CT及びレントゲン撮影は?

→今のところ入っていません

 

とりあえず今回の点滴治療の入院で

一応一段落という風に言われたんですが

今後の治療方針について大まかな流れが知りたいので

O先生に伝えて下さい と依頼する

 

18時 夕食

ご飯(小盛)お茶漬け なめこ アスパラのお浸し フルーツ 完食

メバルの甘酢餡かけ 冬瓜の煮物 2口のみ 食欲なし

体重82.1 あまり減っていない 

 

酸化マグネシウムとガスコンを各2錠 及びかいかい薬を飲む

 

19時20分 血圧148 52 36.7度 酸素99

 

看護師さんに退院が延びた分の薬と 

今後の治療方向をO先生へ聞きたい旨再度説明依頼

→お手紙を書いてあり明日の午前中には

 O先生が往診に来る予定なので聞いて下さい と

 

19時40分 運動不足解消の為1300歩歩き 売店で買い物をする

 

20時 アイスクリームを食べる トイレに行くが空振りです(小のみ)

 

20時20分 家族電話   

 

20時50分 水分補給の為野菜ジュース200ml飲む 美味しい

 

喉にお何か詰まっている感じがする 違和感有

 

21時 

下剤”ウエストンピンク”3錠 と 夜間睡眠持続剤1錠 飲む 

”デルモベート軟膏”を左腕と右腕の腫れている場所に塗る