点滴スタート 抗癌剤治療(化学療法)
昨日の夜は1時間半置きにトイレ
3時頃から6時半までやっと熟睡
朝食
さつま揚げとひじき煮
味噌汁(小松菜,玉葱)
全粥(なめこ、韓国のり、醤油少々)
ツナフレーク
完食
8時 O先生往診
「体調は大丈夫ですか?
では点滴を始めましょう」
8時45分 O先生自ら、点滴前の注射
及び点滴のセッティングをしてくれた
今日約6時間 明日明後日は約3時間の予定
シャワーは、明後日点滴が終わってから
小腹が空いて”パン”を食べる
喉の痛み(10段階で3か4)
血圧115 76 酸素96 36.5度
11時45分 点滴開始 ハイテクな機械
2人の看護師さんWチェック 30分
点滴7本予定 計6時間半程度
昼食
サンマの生姜煮ふき付
白菜と三つ葉のお浸し
フルーツ(パイナップル)
全粥(なめこ、ふりかけ)なめこ終了
完食
12時15分 2本目の点滴
2人の看護師さんWチェック 2時間
14時15分 3本目の点滴
2人の看護師さんWチェック 1時間
昼食の牛乳200mlとチョコレート菓子
(クーポンで当り)ゆっくりと食べる
喉の痛み(10段階で5か6)
15時15分 4本目の点滴
2人の看護師さんWチェック 30分
15時45分 5本目の点滴
2人の看護師さんWチェック 30分
隣の患者さんの“舌打ち”が気にかかる
眠ってはいけないと思いつつ、眠ってしまう
16時15分 6本目の点滴
2人の看護師さんWチェック 1時間
O先生往診
「どうですか?大丈夫そうですね」
17時20分 最後 7本目の点滴
2人の看護師さんWチェック 1時間
夕食
オムレツ・デミソース
(エンドウ、人参グラッセ)
コールスローサラダ
フルーツミックス
全粥(ごはんですよ、韓国のり
ふりかけ、醤油少々)
完食
18時20分 本日の点滴 やっと終了です
板チョコホイップパン食べる
喉の痛み(10段階で3か4)
入院中はずっと飲んでおこう
何気に〝髭”を気にしてみる
通常の1/4か1/5程度だろう
O先生にいつ頃から仕事に復帰出来るか
を聞く事ができなかった
夜 家族電話
娘は出られなかった様だ
便秘気味 本日 お出まし無
前回の苦い経験が有る為、早めに
看護師さんに言って”下剤”を貰おう
さあ、明日も点滴治療だ
頑張らなくては!