31日(金)いよいよ退院出来る 後2日
あと3回で放射線治療 終了
(木曜日午前中のみ)
6時 36.4度
喉の痛み(10段階で3か4)
抜け毛 相変わらず
枕とベッドの上 綺麗にする
朝食
具なし味噌汁 カリフラワーのポタージュ
テルミールミニ(麦茶味)
重湯(のりの佃煮 お吸い物) 完食
喉が少し痛い(10段階で6か7)
8時30分 放射線治療終了後
ヘアサロン予約、相談
9時15分 病院内のヘアサロンで
坊主にし洗髪してもらう( 2,500円 20分)
洗髪時は”爪”を立てずに
優しく洗うように注意しなければならない
免疫力が下がっているので、傷付けない様に。
坊主にしたからと言っても
抜け毛は必ずあります。
人によっては
全身の“毛”が抜けてくるみたいです
男女問わず”抜け毛”の患者さん
結構いらっしゃる様子。
男性でも”キャップ”を被る人が殆どらしい
2.3千円~ デザインについては妻と娘に選んでもらう
O先生往診
O先生「さっぱりしましたね 体調はいかがですか」
自分「はい、思い切りました
喉は若干痛いですが、随分良くなりました」
O先生「点滴は”抗生剤だけにしましょう」
自分「ところで、退院は31日(金)でいいでしょうか?」
O先生「はい」
自分「退院後は出来たら月曜日入院、
金曜日退院でお願いしたいと思います」
O先生「検討します」
O先生「5月は8日の週 6月は5日の週を予定してますが
体調の変化等考えると、変更になる事もあります」
点滴 抗生剤のみ(1日3回 1回1時間)
明日22時で最終
4月10日(金)入院
14日(金)退院 確定
2F10番へ 今日午後手続き予定(看護師さん)
昼食
具なしすまし汁 じゃがいもの煮物
カラスガレイの味噌煮ソフトほうれん草付
オレンジムース 牛乳200ml
五分かゆ(のりの佃煮、ふりかけ2、醤油少々)
完食!
2F10番へ 今日午後手続き終了
寝間着姿だったからか、優先的に対応
入院当日は10時(今回同様)
複数枚の書類に記入する
栄養士さんより
のりの佃煮はダメらしい
蟹のエキスが入っていたらしい
お詫びにきてくれた
夕食から”お粥”
おかずは1ランク上に変更
パジャマ、下着を着替える
早く家のお風呂に入りたい
夕方の放射線治療
B1の看護師さんと雑談
(抜け毛、喉の痛み、牛乳、ウイッグ等々)
色々話を聞いてもらって
少し気持ちが楽になる
O先生往診
O先生「調子はどうですか?点滴も抗生剤だけにしました」
自分「少しずつ良くなってきてます」
夕食
豆腐と鶏そぼろヤワラカ煮
茹野菜サラダ バナナ1/5
白桃ムース 全粥(鯛みそ、お吸い物)
完食
喉の痛み(10段階で5か6)
少しづつ慣らしていかないと
試しに”チョコ”食べてみる
殆ど、喉痛くない 良かった
夜、妻に電話(娘は用事の為)
明日来る際”入院証明書”の書類
2種類持参するとの事
”プロポリスと青汁”
治療に影響があるかどうか
O先生に聞いてもらうように
看護師さんに言う事
寝る前、オレンジジュースを一口
喉 殆ど痛くない
22時の抗生剤点滴
23時過ぎ終了まで眠れず
終わって安心したのか、眠ってしまう