昨日より調子悪い

(喉痛い 右目 口内炎 抜け毛) 

  

夜中 体が熱いが寒い

熱38.0度 氷枕貸してくれる

 

看護師さん

「38.5度以上出たらすぐナースコールを」

「採血を行い、点滴も始めます」 

 

間もなく看護師さんが来て

「先生と相談した結果

 採決し抗生剤の点滴を始めます」

「朝6時 14時 22時と

 8時間おきに約1時間の点滴です」

「肩に”白血球を増やす注射もします」

 

少し痛かった

 

 

採血をし、いつの間にか朝6時過ぎ

38.2度 点滴開始 再度 採血

 

5分後に症状が急変しないか看護師さん確認

終わった頃に来てくれた

 

朝食 

大根とネギの味噌汁 肉じゃが

 

味噌汁のみ 

飲み込む時、喉が痛い(10段階で8か9)

追加でバニラアイス 

 

エレベーターの中で

S薬剤師さんとバッタリ

「熱が出たみたいで大変ですね。頑張ってください」

情報共有が早い

 

アイスを食べようとした途端

O先生、K先生往診

 

現在の症状を話す 

O先生「アイスはOKですね、

     放射線治療は夕方状態を見て判断しましょう」

 

看護師さんに”痰”と”尿”を取ってもらう

(尿は出す時、先端を拭いて)

 

カロナールの液体飲む

熱少し下がって36.5度 ちょっと楽

 

栄養士さんからアンケート

3分粥よりおかゆへ変更依頼

喉の痛みは一緒だから。 

豚 蟹 牡蠣 × 説明

 

 

昼食

うどん(ネギ、油揚げ)付出し

付出し× パン2個追加 36.3度 

喉が痛み(飲み込む時 10段階で8か9)

体がだるく横になる

 

13時レントゲン撮影

 

 

(これからは、翌日記入)

 

レントゲン撮影はすぐに終わり

なにか熱っぽい

 

37.7度 寒い

ベッドに横になり眠る

 

時間はわからないが

O先生とK先生往診にきてくれた

 

ベッドから起き上がる事も

しゃべる事も出来ない

 

看護師さん 

熱を測ってくれて「37.8度」ですと先生へ

O先生「夕方の放射線治療はやめましょう」と

 

自分「はい」とうなずき

再び眠ってしまう

 

夕飯は当然なし

点滴で栄養補給

喉が痛い(10段階で9か10)

 

痛み止めの点滴を実施

時間がたっても効果殆どなし

 

18時 38.2度 寒いが熱い 

汗もたくさんかく 喉は相変わらず

 

看護師さん

氷枕を準備してくれた

気持ちいい

 

2~3時間おきにトイレで起きる

殆ど飲んでいないのに…点滴の影響か

4時 37.4度 喉痛い 

6時 37.7度 抗生剤点滴 喉痛い 

7時 37.7度 栄養剤点滴 喉痛い 

血圧142 85 酸素95

抜け毛 枕にいっぱい

 

 

”髪の毛”は元々

同年齢の中では多かった方である 

 

しかし、これだけ抜けてくると

治療の影響だからとわかってはいるものの

悲しくて辛くて  怖いです