点滴開始
朝早く隣の高齢男性奥の移動。
看護師さんが取り計らってくれた
有り難いなあ~感謝!感謝です。
その後にはすぐ別の患者さんが。
まず、朝からB1で
放射線療法8時30分から 約30分
戻ってすぐ点滴開始
10時から17時まで
・放射線療法
上半身脱ぎ、足元を高くし
機械の中へ 約30分
これから朝夕2回、15日間
・科学療法(抗癌剤治療)…点滴
吐き気止め、薬(2)利尿剤…初日のみ 約6時間
吐き気止め、薬、食塩水…2日目3日目 約3時間
点滴が始まってから
1㍑以上水を補給して下さいと
ペットボトルで水2本
烏龍茶1本
アイスコーヒーで補充。
10時30分から
18時30分まで時間と量を計測
”14回 3150g” 目標達成!” と看護師さん
#放射線療法、科学療法(抗癌剤治療)
点滴ともに 必ず”2人”で確認。
人間の命にかかわる事だから。安心!安心!
副作用も殆どなかった様子。嬉しい
ほっとしたのか
何故か娘が作ってくれた写真を見せる
「お父さんハンサムだから娘さん可愛いですね!」
(*^^)v
娘からのプレゼント旅行
(絶対治さなければ!とプレッシャーをかける為)と話すと
「そういう事が患者さんの一番の励みになるんですよ、羨ましい」
この時とばかり
「娘は”〇〇”のモデルを10年以上やっているんですよ」
「”〇〇”で検索すると娘が出てくるんです!ほら、出てきました」と
携帯を見せました。満足、満足
やや強引なところはあったにせよ
言いたかったんです。ハイ!
夕食を食べていると
左上奥歯のかぶせものがポロリ
看護師さんに報告。
明日の看護師さんに引き続きます
就寝前にやっとお通じ(少々固め)
3日ぶりのお出ましにほっこりして
安心したのか朝まで爆睡