毎年健康診断を実施。

 

二年連続で

「肺活量が同年代と比較したら少ない」

と指摘される。

 

かかりつけ医に相談し

一度検査した方がいいのでは?と。

紹介状をもらい病院で再検査を受ける。

 

レントゲン、採血を行った結果

肺癌の可能性が強い!との事。

 

医師曰く

「はっきり言った方が良いと思ってます!治療の専念して下さい」と。

 

まさか自分が…と頭が真っ白になった。

家族、仕事、お金等々不安がいっぱいになる

 

 

自覚症状は無かった。

 

たばこもご飯も美味しい。

 

体重の変化もない。

 

普通だったのに。

 

たばこ関係の仕事で約40年。

再就職で数年過ぎて

たばこのリスクはわかっていたものの…辛い。

 

 

妻に電話でなんと言おう…

整理がつかないまま連絡。

「少し言われたけど、詳しい事は帰ってから」と。

電車の中でもなんて言おう。わからない。

 

 

考え考えた結果、妻の前で淡々と

「肺癌と言われたよ」と!

 

びっくりして何とも言えない表情。

 

妻「なってしまったのはしょうがない。癌は不治の病ではないよ。今の医学は進んでいるから、絶対に克服できる!私と娘の為にも頑張ってもらわないとだめだよ」

 

嬉しかった。

癌なんかに負けてられるか!!

 

 

娘に妻から連絡してもらう。

自分から先には言えない。

なんて言っていいかわからない。

 

途中で電話に出て大丈夫だよと伝える。

 

涙声で…か細い声。

「今すぐ会いたい」と。

自分も会って抱きしめたい。

 

 

いつも妻と娘に言っている言葉がある。

 

” やってしまった事、

 なってしまった事はしょうがない。

 これからどう考えるか!が大事だよ! ”と。

 

いざ自分の事となると

つくづく弱い人間だなあと情けなくなるが…

 

今が踏ん張る時!

二人の為癌に打ち勝つ!

頑張れ自分!