一昨日の夜、夫と今後の治療について沢山話し合いました。

私は夫が何十万もかけても二人目が欲しいか、
それとも
一人いるんだからお金はかけずタイミングで出来たらいいくらいな感じなのかを尋ねました。
すると
「前も言ったけど、俺はじゅりと長男が元気でいることが一番。元気が無くなることが続くなら三人のままでいいと思ってる」
と強めに言われました。(そんな強目に言わなくてもいいやん)

私は優柔不断で決断力がありません。なのでまた今回の選択も俺に選ばせる気かとイラッとしたのかもしれません。


夫は私に俺の仕事のこととかお金のこととか除いて私がどうしたいのかと聞きました。

人工授精も4回だめで、年齢も39歳。
このまま同じこと続けてもできる気がしない。
でも体外に進みたい。でも年齢的に確率も低いのにお金をかけてもいいのか。
お金に余裕がないことが気になるとと答えました。

夫は体外についてササッとネットで調べて、

「検査の意味も含めて一回挑戦するのもいいと思う。そもそも受精自体できてないかもしれないんだから」
もっともなことを言われました。


私は話し合いの最初から最後まで涙ボロボロでした。。えーん


結果、
今回は人工授精またはタイミング
もしダメだったら次周期は体外にステップアップ
することにしました。

ステップアップは体外の話を聞いてみて、夫の仕事の状況次第では先延ばしになるかもしれないけど視野にいれることになりました。


二人目妊活始めて精神的に一番辛い周期の始まりとなりましたショボーンでも前を向いて進むしかないっ!!切り替えるのに今回は時間がかかりましたがもう少し頑張ろうと思います!!


そして本日は受診日

卵胞チェック
右→小
左→小
EM→5mm

前回と同じかんじかな。。
ってことはまた人工授精土日にひっかかる可能性ありーガーン

今回は自己注射しようと思います!
息子は今回は施設に預かってもらうことにしました。(いつも遊びに行ってるところ)


そして、体外受精を受けるには説明会を受講する必要があるとの事で。。しかしコロナのせいで集団説明会は中止されているそうで個人説明会のみとのこと。一応予約を入れました。この予約がキャンセルできる事を願って(>人<;)

今周期も頑張ろう!!!!!