元秘書のポーセラーツDays 東京・目白 -2ページ目

星のや富士レポ④夕食&夜のアクティビティー♡

1年越しのレポになってしまいました。。。あはは…

 

 

 

 

 

 

昨夏伺った、星のや富士の続きレポです♪

 

 

 

 

 

これまでの記事↓↓

----------------------------------------------------

星のや富士 レポ① 星のや富士到着

http://ameblo.jp/junjun-happystyle/entry-12193555523.html

 

星のや富士 レポ② 星のや富士アクティビティー

http://ameblo.jp/junjun-happystyle/entry-12195280542.html

 

星のや富士 レポ③ お部屋と絶景

http://ameblo.jp/junjun-happystyle/entry-12238391137.html

 

------------------------------------------------------

 

 

 

 

昼のアクティビティを終えて、

 

 

 

夕方数時間ほど、お部屋で富士山の夕焼けを楽しんだあとは、

 

 

 

 

 

予約していた美味しい夕食&夜のアクティビティーへgo♡

 

 

 

 

 

 

 

 

星のや富士での夜ごはんは、

 

 

 

3つのタイプからセレクトできて、

 

 

①大きなグリル台のあるメインダイニング(室内)

②テラスでダッチオーブン料理を味わうクラウドキッチン(屋外)、

③テラスリビングで楽しむインルームダイニング(お部屋)

 

 

 

 

 

ステイ中、私たちは、

 

 

日中も、屋外のクラウドキッチンでのアクティビティを

楽しむことが多かったので、

 

 

ここは気分を変えて!

 

 

 

 

室内のメインダイニングで頂くことにしました♪

 

 

※こちらのお写真は公式よりお借りしてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューも、いくつか追加カスタマイズできるものがあって、

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちは、このお肉をカスタマイズ!

 

 

 

 

 

ダイニングについて、まずこちらのお肉の説明も事前にあって

 

 

 

 

もう1年経ってしまったので、若干記憶があいまいなんですが汗

 

 

それぞれお肉の種類や柔らかさ、風味が違うので、

 

 

 

 

 

オプションで、2~3種類お願いしました!

 

 

 

 

 

と、お肉の前に、前菜。

 

 

 

 

 

好きな分だけ取り分けられて食べます♪

 

 

 

スープやパスタ

 

 

 

 

 

 

薬味入れも、グランピングらしい器で、もー可愛いラブ

 

 

 

 

 

 

お待ちかねのメインのお肉では、

 

 

 

私たち自ら、中央のグリル台に行って、シェフと一緒に調理しますじゅる・・

 

 

 

 

 

美味しく焼くコツを伝授してくれながら、

 

 

 

 

お肉を格子柄にキレイに焼くやり方も教えてもらって、

 

 

 

 

 

じゃん♪

 

 

 

 

しっかり、格子柄になりました~~♪

 

 

 

 

 

 

そして、最後には、

 

 

 

 

もこみち並のオイル入れからの

 

 

 

 

 

 

 

ファイヤー↑

 

 

 

 

 

 

美味しすぎるお肉を食べたあとの締めは、やっぱりこのガーリックライス!!

 

 

 

 

さすが、星のやさん、わかってらっしゃる。。

 

 

 

 

 

 

デザートプレートも、びっくり星のや富士グランピング仕様口笛

 

 

 

 

自分たちで、自分たちの富士山を作れるんです♡♡

 

 

 

 

二人とも夢中になりながら、、、

 

 

 

 

こちら主人作の富士山!

 

 

 

え、なにこれーーー!?

 

 

 

雪崩が起きて、雪が地面に落ちちゃってるよ!?

 

やばくないこれ?

 

 

 

 

 

 

と、主人の富士山をさんざんダメ出しした後に、

 

 

 

ふと自分の力作を見ると・・・

 

 

 

 

 

わたしのもけっこうやばい。。。

 

 

 

人のこと言えないですねあはは…テヘ

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹いっぱいでダイニングを終えたあとは、

 

 

 

 

夜の大人のアクティビティー@屋外のクラウドテラスへ♪

 

 

 

 

 

着いてみると、

 

 

なんと!!巨大なテントに洋画が映し出されているではないですか。。

 

 

 

 

 

オシャレだ~

 

 

 

 

 

焚火のそばで観ながら、

 

 

アルコールやらドリンク、おつまみを自由に飲み食べして

 

 

 

 

 

で、時間になったら、

 

 

どこからともなく、今まで聞いたこともない音色の楽器での生演奏♪

 

 

 

 

お話を伺ってみると、

 

 

 

 

チャップマンスティックという

 


タッピングで発音するエレクトリック楽器だそう!

 

 

 

 

もうそれはそれは美しい音色で、

 

 

 

 

 

 

焚火をみながら、心地良い音楽に癒され、

 

 

まさに、大人のキャンプファイヤー口笛

 

 

 

 

 

だいたい20~30人ちょっとの方々がいました。

 

 

 

 

 

なんでも主人は、

 

 

焚火に男のロマンを感じるそうで、

 

 

 

 

 

いつか自宅に焚火が欲しい!なんて、妄想をしてました。

 

(頑張って稼いでね!笑)

 

 

 

 

 

 

 

お部屋に戻ると、

 

 

 

お部屋のテラスにも、小さな焚火に火がついていて

 

 

 

 

 

これまたなんだか、ロマンチック^^♡

 

 

 

 

 

 

そして翌朝は、待ちに待った、

 

 

星のや富士と言えばのあの朝食タイムです!!

 

 

 

 

 

つづく・・・♡

 

 

 

 

 

はあと9/10(日) ポーセラーツ2段エタージェラ1dayイベントレッスンNEW

 

9月10日(日)13時半~

@西武池袋コミュニティカレッジ(池袋駅直結)

 

レッスン詳細・お申込み方法は、以下リンクよりご覧ください↓

https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12299983808.html

 

 

 

 

はあと新メニュー!ポーセラーツで作る 

シャビーシックな離乳食ベビー食器セット1dayレッスン NEW

 

レッスン詳細については、こちらをクリック↓

https://ameblo.jp/pearluxe-since2011/entry-12299561969.html

 

 

 

 

 

 

はあとポーセラーツ体験レッスンメニューがリニューアルされましたNEW

 

22種類から選べるポーセラーツ体験レッスン、詳細はコチラ↓↓

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/TrialLesson.html

 

 

 

 

 

 

・お教室Blogはこちら→★   

・HPはこちら→★ 

東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe
東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe  

ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)

  (東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)


はあとポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★

はあとPearluxeにて受講可能なコース一覧 →★

はあとレッスンポリシーについて→★

はあとマカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★

はあとウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★

 

ブラッシュアップ&スキルアップLessonについてNEW

ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★

メールお問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

 

ブラックリボン作品ギャラリーはこちらをご覧ください→★★★

 

パレスホテルのフレンチCrown♡

母と、ランチに行ってきました♡

 

 

 

 

 

 

 

ずっと気になっていた、

 

 

 

パレスホテルのフレンチ “Crown(クラウン)” へ♪

 

http://www.palacehoteltokyo.com/restaurant/crown.php

 

 

※こちらの画像は公式HPよりお借りしてます

 

 

 

 

 

運気が良いホテルで有名なパレスホテルは

 

 

 

ご存知の方も多い、住所が、なんと東京 丸の内1-1-1

 

 

 

 

 

これだけでも、何か良い事がありそう~♪笑

 

 

 

 

皇居が一望できて、内装にも心地良いセンスを感じるパレスホテル、

 

 

 

いつ何度来ても、気分が上がる場所!!

 

 

 

 

 

 

 

まずは、アルコールに見えるジュースで可愛く乾杯^^

 

 

 

 

 

 

パレスホテルB1にある

 

 

ペストリーショップの美味しいブレッドも頂きながら

 

 

 

 

 

 

美味しいお料理の数々を堪能。

 

 

 

 

 

 

食器は作れるのに、お料理がどーにもこーにも苦手なわたし、、、

 

 

(ちなみに、そんな私の母親は、栄養士と調理師です・・・苦笑)

 

 

 

 

 

せめても、見た目の盛り付けは頑張りたいと

 

 

 

素敵なレストランに伺うたびに、盛り付けの研究だけは

いつもじっくり拝見させてもらいますじゅる・・

 

 

 

 

 

 

 

 

担当してくださった店員さんたちも、

 

 

みなさんユーモアに溢れる方々ばかりで、

 

 

 

ミシュランレストランなのに、そういう気さくなサービス精神のあるお店って

 

 

 

 

お料理の美味しさ以上に、

 

 

 

 

 

「また今度、もう一度来よう♪」って、思わせてくれる気がします♡

 

 

 

 

 

 

 

 

カップは、お馴染みフランスレイノー社のアトラクションシリーズ。

 

 


こんな色合いも、シンプルモダンでおしゃれです♡

 

 

 

 

 

割と結婚の早かった両親。

 

 

 


いまの自分と同じ歳で、バリバリ仕事をこなしながらも、

 

 

もう10歳にもなる私を育てていた母。

 

 

 

 

昔と今だと、

 

女性が社会で働きやすい環境もだいぶ違っただろうに。。

 

 

最初の数か月間は、保育園に行きたくなくて、

 

毎朝、ダダこねて、机の下にもぐってギャン泣きしてた私汗

 

 

(その後、、保育園がめちゃくちゃ大好きになりましたハート笑)

 

 

 

 


ポンキッキ(←懐かしい!)が始まる時間よりも前の

朝7時くらいには既に家を出て、帰りも遅めで、

パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、毎日代わる代わるのお迎え。

 

 

 

みんなに支えられて見守られながら、私は育ったんだなぁ♡

 

 

 

いまもし自分が同じ立場だったら、母みたくバリバリ両立できるだろうか。

 

 

両親が自分にしてくれたことを

自分の子供にも同じくらい将来してあげられるだろうか。

 

 

 

なーんて、改めて考える歳になりました♡

 

 

 

 

 

 

いい大人なのに、未だにワガママな子供でごめんね><

 

 


いつもありがとう^^♡

 

 

 

 

 

 

はあとNYスタイル インテリアフラワーアレンジメント 開催中ですNEW

 

詳細はコチラの画像をクリック↓

 

 

はあとポーセラーツ体験レッスンメニューがリニューアルされましたNEW

 

22種類から選べるポーセラーツ体験レッスン、詳細はコチラ↓↓

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/TrialLesson.html

 

 

 

 

 

 

・お教室Blogはこちら→★   

・HPはこちら→★ 

東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe
東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe  

ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)

  (東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)


はあとポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★

はあとPearluxeにて受講可能なコース一覧 →★

はあとレッスンポリシーについて→★

はあとマカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★

はあとウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★

 

ブラッシュアップ&スキルアップLessonについてNEW

ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★

メールお問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

 

ブラックリボン作品ギャラリーはこちらをご覧ください→★★★

 

人生初めての飴細工体験@浅草アメシン

小さい頃、お祭りの屋台で買ってもらってから、ずーっと

 

 

 

 

いつか体験してみたかったことの一つ。

 

 

 

 

飴細工

 

 

 

 

 

 

念願かなって、

 

 


先日、ついに人生初めて、飴細工づくりに挑戦しました!!

 

 

 

浅草・飴細工アメシン

http://www.ame-shin.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら、私が作ったウサギちゃん♡

 

 

 

 

足のむくみとぽっちゃり感が、ハンパない・・・

 

 

若干、不摂生気味なウサギです(笑)

 

 

 

 

 

 

体験レッスンは、1テーブル6人が2テーブルあり、

 

 

全員でウサギを作っていきました♪

 

 

 

 

 

暖かい飴を

 

 

 

丸い形から、ハサミで✂︎チョキチョキ作っていくんですが、

 

これが、見た目以上に本当に難しくって・・・

 

 

 

 

 

 

 

↓まずはこちら、職人さんのお見本

 

 

 

 

 

もう可愛らしいウサギですよねー♡

 

 

 

 

 

で、いざ私たちの番。

 

 

 

 

 

 

まずはお店の職人さんの丁寧なデモがあってから、

 

 

 

 

茶色い飴(食べれない飴)で、2回ほど練習させてもらえるんですが、

 

 

こちら私の練習用の2回のうさちゃん。。

 

 

 

 

 

書かなくても、どちらが1回目でどちらが2回目かおわかりですよね。。

 

 

 

 

自分の中では、1回目と2回目だとだいぶ成長したつもりなんですが、、

 

 

新しい生物の誕生の瞬間でしたあはは…苦笑

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら主人の練習用2匹。

 

 

 

 

 

 

もはや、

 

 

 

 

 

 

 

ウサギではなく、子熊と子豚!?(笑)

 

 

 

いや、宇宙生物です。。

 

 

 

 

 

 

最初は、

 

 

 

「えーーなにそれ!?オレ全然興味ないんだけど・・・」

 

 

 

 

と、この飴細工体験に、興味ゼロな主人だったけれど、、、

 

 

 

 

 

この練習用2匹は持って帰れないと知ると、

 

 

 

 

 

「ねぇねぇ、オレのこの2匹、

 

 

ちょっと色んな角度から撮影しといてYO!」

 

 

 

 

じろーん

 

 

 

 

 

 

 

さて、茶色い飴で、2回の練習を終えてから、白い飴で、いざ本番!!

 

 

 

 

最初よりは、ハサミにもだいぶなれて、

 

 

飴が固まっていくスピード感と作業スピードも、頭ではわかってきてはいても

 

 

 

それでもやっぱりむずかしーーーー><

 

 

 

 

 

 

 

 

手をプルプルさせながらも頑張った、こちら、私の完成版うさちゃん♪

 

 

 

 

耳が負傷してしまいましたニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

最後は、食紅で簡単な絵付けもできます^^

 

 

 

 

 

 

 

お店にディスプレイされていた、職人さんたちの作品の数々にもうっとり♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もはや、飴細工ではなく、ガラスみたいな芸術の美しさ><♡

 

 

 

 

 

 

 

実際に経験してみると、

 

これを作るのがどんなに凄くて、どんなに素晴らしい職人技なのか

 

 

 

つくづく感動でした。

 

 

 

 

ちなみに、

 

 

一人前の飴細工職人になるには、5年かかるそう。

 

 

 

 

ほーんとに美しい職人技!

 

 

 

 

 

 

ハサミが使えるお子様なら体験もOKなようなので、

 

 

 

 

夏休みに、親子でご一緒に、こんなお江戸な体験もおすすめですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

はあと浅草・飴細工アメシン

浅草 本店工房

営業時間:11:00〜18:00

〒111-0024
東京都台東区今戸1-4-3 1F(今戸神社前)

アクセス:各浅草駅より徒歩約10分〜15分

http://www.ame-shin.com/

 

 

予約状況

http://www.ame-shin.com/schedule/

 

 

 

 

 

 

 

はあとNYスタイル インテリアフラワーアレンジメント 開催中ですNEW

 

詳細はコチラの画像をクリック↓

 

 

はあとポーセラーツ体験レッスンメニューがリニューアルされましたNEW

 

22種類から選べるポーセラーツ体験レッスン、詳細はコチラ↓↓

http://pearluxe.s1.bindsite.jp/TrialLesson.html

 

 

 

 

 

 

・お教室Blogはこちら→★   

・HPはこちら→★ 

東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe
東京・目白 ポーセラーツ&フラワーサロンPearluxe  

ポーセラーツ&フラワーアレンジ教室 Pearluxe(パーリュクス)

  (東京・目白駅から徒歩3~4分 池袋・新宿からもすぐです)


はあとポーセラーツ体験レッスン詳細はこちら→★

はあとPearluxeにて受講可能なコース一覧 →★

はあとレッスンポリシーについて→★

はあとマカロンタワーレッスン 1 day についてこちら→★★

はあとウエディングアイテム&ブライダル レッスンについて こちら→★★

 

ブラッシュアップ&スキルアップLessonについてNEW

ポーセラーツインストラクターコース修了後アドバンスコース詳細はこちら→★★

メールお問い合わせ pearluxe_info@yahoo.co.jp

 

ブラックリボン作品ギャラリーはこちらをご覧ください→★★★