支援だよね! | JJ's style

支援だよね!








 
 
 
 
 
 
昨日の水曜日は9℃➡26℃太陽曇りとこの日も相変わらずドピーカン快晴な山形市。

坂の上から遠くの山々がまだまだ雪を被ってるのが綺麗に見えましたよ目

朝はさすがひんやりしてたけど陽向の暖かさに安心して半袖ポロ出勤ですTシャツ
 
 












この日の会社は完全定時退社Day学校
オフィスに早く行きすぎても0845前に会社PCにログインできませんバツレッド

なので毎月1度のこの日にはいつもどおり早めに着いたら溜まっている書類の整理をすることにしていますニコ

とりあえず保存していた紙書類、とりあえずプリントアウトした紙書類、なんとなく保管していたパンフレット等々。

このデジタル時代にもかかわらずなんと紙資料の保管が多いことかもやもや
なんかホントにごめんなさい。













結局この1ヵ月見てないじゃん読んでないじゃん、ということで朝からシュレッダーにガーガー吸い込ませて処分ですよガーン

この紙、この印刷インク代、この時間、このシュレッダーゴミ廃棄、かかる電気代、どんだけ経費使ってんだとムキーッ

反省しますタラー
はい。
 













はたから見たら証拠隠滅しているかのような朝シュレッダーから一転、仕事は朝から全回転うずまき

おかげでなんとか定時の17時にはPCログオフして帰ることができましたよランニング
やればできるんだ!
 
 
まだこんなに陽が高いお天気下り坂の帰りの下り坂を歩きながらふと思い出しましたよ電球

そしてコレを買いました下矢印下矢印下矢印
 
 
能登半島地震被災支援ドリームジャンボ宝くじコインたち札束

既に義援金は支援済だけど、少しでも現地の皆さんの支援の足しになるならと、たまたまこの日が『大安吉日+一粒万倍日』ということもありヤマシイ気持ち込みで購入ウシシ

当たっても外れても支援になるならそれでイイよね。
ていうか当たったらどーすんのよとかは考えずに、なんとなぁくイイことしたかもと思うことにしましたイヒ
 
 










 

そんな昨夜の夜ご飯。

 
月山芳醇豚(がっさんほうじゅんぶた)と青梗菜とひじきの中華風炒め物豚
やっぱす近所の老舗精肉店の名店『佐藤牛肉店』で買った豚肉はんめぇなぁおーっ!

そして柚子胡椒が効いててめちゃめちゃうーまいびっくりマーク
お米がトマランチーノだけど玄米1杯だけでなんとか凌ぎましたグッ
 
 
これもうーまいだったよゲラゲラ
浦田農園の大粒納豆とシラスとネギと自家製醤油麹。

これをぐっちゅぐちゅにかき混ぜてお米の上にパイルダーオンほっこり
めちゃめちゃうーまいだぜ。
 
 
トマトと新玉ねぎのマリネはイイね。
さっぱりうーまいでした。
 
 
汁とメシおにぎり
有難いねぇ。
ごちそうさまでした。
 












昨日の早帰りのご褒美キラキラ
 
 
帰宅後に観られる美しい夕焼け小焼け。
 
 
毎年毎年5月と10月にはこんな感じの空気がスカッと晴れた綺麗な夕焼けが見られるんですよ。
しかも毎年ちゃんと5月と10月。
きっちり5月と10月。

自分のGoogle Photoで『夕焼け』で検索するとすぐに分かります。
当たり前なんだけどホント不思議だよねーキラキラ

地球の上では世界各地で色んなことが起こっていても、地球自体も太陽もいつもどおり回ってるし周ってるんだなーと。
 
有り難いねぇ。
 
 
さぁ明日も素晴らしい1日になることでしょう!












今日も元気に行ってきまーすパー
 












PEACEチョキ