恐怖のドライブ! | JJ's style

恐怖のドライブ!












 
 
 
昨日の火曜日は0℃➡4℃曇り雪の結晶とまだまだ冬気温な山形市。
 
 
 
 
 








昨日は久しぶりに山形から仙台へ片道70km約1時間の運転移動車

会社の周りは小雪がちらついてる程度だったけど山形蔵王ICから高速乗ってしばらく走って山に向かっていくと雪降りが激しくなってきて、気がついたら周りは真っ白白すけショック
 
3連休の金曜日に軽トラック事故炎上炎の事故があった笹谷トンネルあたりに緊張感持って乗り込むころには結構な吹雪状態雪だるまうずまき
 
こりゃ油断大敵











でも僕の車の前後には普通に車が走ってます。
だいたい80kmくらいのスピードで車間距離をいつもより長めにとってね真顔

2車線の高速道路もみんな左の走行車線だけ使って走ってる感じね。

だから追い越し車線なんて誰も走ってないのでどんどん真っ白に雪が積もってる。












 

そして峠を超えて数kmにもわたる下り坂に差し掛かるとめちゃめちゃ緊張感アセアセ

気温0℃
雪降り
ブレーキ厳禁バツレッド

で、時々慎重になり過ぎて雪の轍(わだち)をちょぺっと外そうもんなら、強風も手伝ってかビックリするくらいお尻が振られて死ぬかと何度も思いましたよドクロ
 
やっぱすどんなに雪道運転が慣れていても長い下り坂は怖いね泣
 













でも、そーゆー時でも必ず現れるキ○ガイ運転ヤロームキーッ

絶対に危ないってびっくりマークていう100kmくらいのスピードで追い越し車線をイキッてガンガン走ってって、いざ走行車線に戻ろうとすると雪の轍に阻まれてお尻振られてなかなか走行車線に入れなくて結局割り込む迷惑ヤロームカムカ
 
ここにいる全車両が異常な緊張感と覚悟をもってハンドル握っているのに、横からそんな迷惑行為をして逆にこっちが巻き込まれたら、と思うと恐ろしさ倍増ですよ。

もうほんとに誰も巻き込まずに自爆して死んでほしいと願うばかりニヤ
呪えるなら呪いたい。
 
そーゆーのが行きも帰りもいやがったわピリピリ
勘弁してけろえーん
 













おかげでそんな恐怖の笹谷超え往復ドライブを終えて午後に戻ってきたときにはヘロヘロでした笑い泣き
 












そんな僕にひとときのオアシスラブラブ
「TVをしばらく放置してたらこんな画面が出てきたーゲラゲラ」と妻から現地リポートスマホ
 
 
 











 













なるほどなるほどウシシ
スクリーンセーバー的なやつがあるんだな。
焼き付け防止なんて最近のTVはもうほとんどパソコンなんだねにやり
時代ですなぁ。
 
 












そんな昨夜の夜ご飯。
 
 
豚しゃぶサラダにら胡麻ソース和え豚
めちゃめちゃうーまいでした。
やっぱす佐藤牛肉店の豚肉サイコーです。
 
 
梅サバ炊き込みご飯。
これもイイのよグッ
さっぱりだけど味コクでめちゃめちゃうーまい。
 
 
JAキムチとこんにゃくとひじきの炊いたんと青さ汁。
今夜も美味しいご飯をありがとう飛び出すハート
ごちそうさまでした。
 
食後の甘いの。

 
米粉のガトーショコラを焼いてもらいましたよチョコ
うーまいだぜ!
ちょっぴり余ったバナナを後乗せしてるのもうーまいバナナ
ありがどさまー。













さ、今日は異動内辞の日です。
多分転勤はないと思うので安心してるけど、100%の保証はないからな。

仲良しご近所夫妻のところも山形歴長いからきっと異動なのかな泣

さーどーなるやら。
結果は明日の日記で!!


 









PEACEチョキ