みなさま こんにちは
2025年、新しい年が明けてから早くも1週間が経ちました。私は昨日から通常通りの勤務が始まりましたが、同じようにお仕事をスタートされた方も多いのではないでしょうか。
のんさんが新年早々ブログをUPしておりましたね。のんさんも私も、2025年は変化の年、挑戦の年となりそうです。
生き方や働き方は人それぞれ、挑戦する人の数だけ、その人なりの答えがありますよね。無理せず、イキイキと過ごせる日々を手に入れるために、今は踏ん張りどころかな、と思っています。お互い頑張りましょう!
さて、新年JUNJUNONの1発目のブログです。
新しい年が始まると、目の前に白いスタートラインが引かれたような気持ちになります。今年は特に、4月に会社の合併を控えた特別な年でもあります。そんな特別な年だからこそ、私が掲げた年間目標は「(欲を抑えて)地道に頑張る」ことです。
例えば、日々の仕事では「今日はこれを丁寧にやりきる」という小さな目標をひとつ決めることを意識しようと思いました。合併前の忙しい状況下や、合併後の自身のポジションへの不安、さらには上席に対する猜疑心など、不安要素を挙げればキリがありません。
それでも、そうしたことに頭を悩ませるよりも、まずは自分がすべきことを見失わず、一つひとつ地道に積み重ねていくことが大切だと感じています。その先に、自分の進むべき道がきっと見えてくるのではないかと思うのです。
正直なところ、今後自分のポジションや業務内容がどうなるのか、全くわからない不安は半端ないです。焦りもあります。それでも、不安や猜疑心に押しつぶされ、前に進むことを躊躇するよりも、今できることに集中しようと決めました。「腹をくくった」と言ってもいいかもしれませんね。
「今、目の前のことをしっかりやる」。そのシンプルな目標が、自分を支えてくれる気がしています。変化の時期だからこそ、余計な不安を抱えすぎず、不必要な欲にも蓋をして、一歩ずつ進むことで、自分の道が自然と開けていくのではないかと思うのです。
そして、仕事だけでなく、もうひとつの挑戦は身体作りです!実はなべちゃんとの新年のトレーニング談義で、「今年こそ少し本気出す」と宣言してしまいまして・・・。
なべちゃんに「とりあえず、食べすぎに注意しようか」と言われて妙に納得しましたが、問題はその“食べた分”がどれくらいかですよね…。そんなに食べてないと思うんだけどな…(ブツブツ)。
でも冷静に振り返ると、2024年は控えていたパンを食べ始めてしまい、(パンて何であんなに美味しいの!?)年間で実は5kgも太ってしまいました。体脂肪もグーンと成長してしまいまして。お腹がぼよよぉおおん・・・
今年はそんな失敗を繰り返さないように、パンを食べたいという欲求を抑えつつ、こちらも地道にコツコツをキーワードに頑張りたいと思います。
みなさんは、2025年をどんな年にしたいと考えていますか?どんな目標を立てましたか?お互いに笑顔で進んでいけたらいいですね。
今日は色々な意味でこちらの曲が聴きたくなりました。
百恵ちゃんの「さよならの向こう側」
新しい挑戦に向けて、この曲を聴きながら一歩一歩進んでいけたらと思います。今年もどうぞよろしくお願いします!
魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON