最近のゲリラ豪雨!いや~びっくりしますね。
昨日の夕方、港区周辺はまさにそれでした。本社内のメンバーと宴会の予定があったので、1階ロビーで待ち合わせをしていたのですが、いざ出かけようとした瞬間に雷が鳴り響き、集合したメンバーで思わず顔を見合わせちゃいましたよ。
しかも予約しているお店は会社から歩いて15分くらいの場所。こりゃお店にたどり着くまでにびしょぬれになっちゃう!ということで、幹事さんが雨雲レーダーを確認し、速攻でお店に「雨のため30分程度遅れます」と連絡をしてくれ、社食にて1次会と称した雨宿りをしたのでありました。
昨日幹事さんが予約してくれたお店は「新橋 ともくん家」。
お好み焼きが絶品で、「何枚でも食べられそう。」と言いながら本当に何枚も頬張ってしまいました。写真は撮り損ねましたが、それだけ食事に集中していたということでお許しください(笑)。
さて、この写真に関して少し思うところがありましたので、その時の気持ちを共有させてください。
毎回こういった宴会では記念写真を撮ることが多いのですが、昭和のおじさまたちが参加の場合によく発生する「肩を抱かれながらの写真撮影」が大の苦手です。悪気がないのは分かっているものの、じっとおじさまの手が肩にあるのをさりげない笑顔とともに我慢する時間がとっても苦手。そして昨日はついに「写真は遠慮します」と伝えてしまい、場の空気を微妙に変えてしまったのでありました。
そしてこの「場の空気感」がまたまた私を追い込むストレスになるのです。
宴会そのものは楽しいのですが、「女性特有の扱い」を感じる瞬間がどうしても苦手です。これを言うと「プライドが高い」とか「大人げない」とか言われることもあります。そして毎回帰ってからも「モヤモヤ」が残ります。
写真を撮られることが嫌いという気持ちも相まって、本当に「ストレス」なのだということを理解してほしいだけなのです。「何それ?面倒くさいなぁ」と思われるのであれば、私をメンバーから外していただいても構わない…とさえ思ってしまうくらいに。はい、そのくらい苦手なんです。
さて、せっかくの宴会の話が少し重くなってしまいましたので、明るい話題もお伝えしておかないとね!
昨日の宴会が楽しいひとときであったのは間違いありません。美味しいお好み焼きを囲みながら、普段とは違った会話ができる時間はやっぱり楽しいものです。
こういった宴会の場で業務と少し離れた色々なお話ができることはとても素敵な時間だと感じています。今回も、普段はなかなか話せないメンバーと夏休みの過ごし方の話をしたり、仕事の愚痴を聞いてもらったりと、さまざまな話題を共有でき、非常に楽しい時間でもありました。
さて、もう一つの宴会の話も少しご紹介させてください。今週は、恵比寿のワインバーイル ジェンティーレ にも行ってきました。
ここは20名程度でいっぱいになるこじんまりとした空間でした。
こちらの宴会は営業部時代に知り合った商社メンバーさんとの5年ぶりの再会の場でありました。私の人生の節目ごとに声をかけてくれる愉快な仲間たちとの楽しい時間です。
会話は主に昔の仕事ネタや一緒に出掛けた出張時の笑い話でしたが、時には恋愛話や下ネタにも発展しました。しかし、発言に対する配慮やお互いへのリスペクトが感じられ、不快感もなく、ただ・ただ楽しい時間を過ごすことができました。
この体験を通じて気づいたのは、相手へのリスペクトがしっかり感じられる場では心地よく過ごせるということです。逆に「女子扱い」や「このくらいはOKでしょ」という感情が見えるとストレスを感じてしまいます。昭和のおじさまたちを非難したり、態度を改めろと言う気持ちではなく、「私にはストレスなんです」という感情を理解してもらえるとありがたいなぁと思うのでありました。
どんなに小さなことでも、自分や他者へのリスペクトを忘れず、みんなが快適に感じられるように心がけることが、素敵な時間を共有する鍵だと強く感じています。私自身も気を付けるポイントとして、苦手な方に対しても適切な態度を心がけたいと思っています。(特に苦手な某役員さん対応とか)
さて、そろそろお仕事モードに切り替わる時間となりました。なんだか雨も降ってきているし、今日は1日こんな感じなのかしら??
本日もお付き合いいただきありがとうございます。あ、そうだ、写真つながりで私が通っているUジムトレーナーコバくんのポジティブ笑顔と今日のひとことでブログを締めたいと思います。
今日のひとことは「時代はキテマス!日々成長」です。
コバ君。今回も素敵な笑顔とお言葉!ありがとうございました。
ネガティブなエネルギーは遮断して「今」を楽しむ!これですよね。
さぁ本日も雨にも負けず頑張っていきましょう!
時代ハキテマス!ヒビ成長
丈夫ナカラダヲモチ、決シテ怒ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
ソウイウヒトニワタシハナリタイ
魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON