みなさま こんにちは!気持ちの良い土曜日です。
いや~先週も何やらバタバタしとりました。最近は1日が長い!なのに1週間が早い!
そして最近は会社滞在時間が長く、12時間以上を会社で過ごすことになっとります。
こうなると家には寝に帰るだけ。食事もただそこにあるものを食べるだけ・・・
よもぎ蒸しにも通えない。パーソナルにも行けない。ただただストレスがたまる日々でございます。
ま、なんとなくトンネルの出口も見えてきましたのでこれから春に向けて変わっていきたい・変えていきたいJunさんでございます。
のんさんも頑張っていますね・・・先生スタートしたのですな。
最近の若い人・・優秀ですよ。自分がその年齢の時にはもっとぼぉおおおおっとしていたような気がします。確実にしてたな。はい。
私は若い方と一緒にお仕事するの結構好きです。色々な気づきもありますし自分の業務のやり方の見直しにもなりますもん。
そしてなにより若いメンバーは頭が柔らかい!その発想力に刺激され自分も頑張ろう!!っていっつも思います。
エネルギーもらってます!!
さて、話は全く変わるのですが本日は「遺伝子検査」のお話。
「遺伝子検査」は唾液を採取して送るだけで、「健康リスク」「体質の遺伝的傾向」などがわかる遺伝子解析サービスのことなんです。
自分の遺伝子がどのような病気にかかりやすい傾向を持っているかがわかるという感じでしょうか。
これが長いこと気になっていたのでついにと言うか、やっとと言うかユーグレナさんの遺伝子分析サービスを利用してみました。
その結果が昨日届きました。
結果はスマホでもPCでも見ることが出来ます。便利ですよねぇ。
健康リスクで言えば例えば「ガン」になるリスクが気になってました。
早速見てみると・・・
あぁあ。。やっぱり。リスクが高いものがありました。
やっぱりというのは我が家は「ガン家系」でして母も父も妹もガンで亡くしていますから、これは納得出来る分析結果です。
しかもガンの中で一番リスクが高いのは母が患ったものと一緒でした。
分析結果を読んでいて思ったのですが、この手の分析は結果を深刻にとらえがちな方にはあまり向いていないかもしれません。
「自分にはこういう傾向があるから生活習慣を見直そう」とか「病気にならないように運動しなくちゃ」とかそのくらいで考えるのがいいのではないでしょうか。
びっくりしたのが「え?遺伝子で性格もわかるの?」ということでした。
それによるとわたくし「ストレスの影響を受けやすいタイプ」だそうです。
そしてなんとなんと「睡眠中に歯ぎしり」して「円形脱毛症になりやすい。」のだとか。
当たってる・・・・・・・・
怖い・怖い・・・・・そんなことまで遺伝子検査でわかる・・・というか遺伝子がが関係しているのでしょうか!?生まれ持った傾向なんですか?
その他には
「匂いと音に敏感で睡眠不足でもパフォーマンスがそれほど下がらない。」
「朝型人間」
うーん・・・これもその通り・・・・
分析結果の中で一番びっくりしたのは「コロナに罹患すると重症化しやすいタイプ」という結果でした。
え~~~~~~~~~~~~
本当ですかぁ~~!?まぁ結果がそうならば仕方ない。
これからもうがい・手洗いと感染予防に十分に気を付けて行くしかないっすよね。マスク外せん!
そうそう。。。忘れていた。「ダイエットに関する傾向」でございます。
これも気になっていたのですよね
なになに?「基礎代謝が高く太りにくいタイプ」
・・そうなのかな?結構太ってるけどと思いながら読み進めて行くと「加齢による基礎代謝量低下で、太ると痩せにくくなる傾向」とありました。
がーーーーん!まさに今その状態ではないですか
タイプとしては「脂質の代謝が苦手で皮下脂肪がつきやすい」だそうです。
あぁああああああああああああ・・・・・・
皮下脂肪も体脂肪もたっぷり・・・ただいま脂肪天国でございます。
あと「食事に対する自制力」・・・・低かったです。
「食べすぎ傾向」・・・・ドコカデミテタ?
このように色々な項目が確認できるので面白いですね。
こういった分析結果は個人的なものではなく、同じ遺伝子タイプの人の傾向ということで分析結果が必ずしもそうなるといったものではありません。
それでも結果にある「かもしれない」をあらかじめ知っておくことで、いち早く予兆に気づけたら「分析結果を有効活用出来た」ということになるのではないでしょうか
最後に・・・わたくし・・・「95歳以上生きる可能性が高い」そうです。
ますます健康でなくっちゃと思います。
遺伝子はかえられませんが、生活習慣は変えられますので「リスク」を限りなくゼロに近づけることは出来ますからね。
・・・・・ と言うことで
これからも末永くよろしくお願い申し上げます。
魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON