みなさま こんにちは。寒いですね。
今は木曜日の6時前、まだ暗い朝でございます。
最近はほぼ全日出社対応しておりますので、なかなかブログを書く時間が作れません。
そして今年になってまだ数日しか働いていないのに、残業続きで既にぐったりです。
さてそんな毎日でございますが、昨日の晩御飯は、会社を出るときから甘いものが食べたくて食べたくて・・・
あんこが食べたくて食べたくて・・・・
恵比寿駅にある閉店間際の紀伊国屋さんに吸い込まれるように入り、お目当てのブツを探すわたくし。
みなさま 知ってますか?紀伊国屋さんの「もち麦おはぎ」
実は私昨年から、このおはぎにハマっておりまして。(アレ?ダイエットチュウジャナカッタッケ?)
かなりの頻度でこのおはぎを会社帰りに連れて帰ってしまうのです。
売り切れてしまっていることも多いのですが、昨日はなんと「つぶあん」と「きなこ」の2種類が1パックづつ残っておりました。
きゃぁ~~~~~~~~ありがとう。
勿論、両方連れて帰りましたよ。
紀伊国屋さんのおはぎ・・・なかなか侮れないのです。
北海道十勝産の小豆を使ったあんこは、水分量が多めで、濃厚・もっちりなつぶあんです。
きなことあんこの相性はみなさまご存知の通り!
もち麦入りのプチプチとした食感のうるち米がこれまた美味しい。
つぶあんときなこ各1個づつ・・・・のはずが気づけば3個をペロリ
4個もいけました。確実に。。。。ですが流石に4個はまずい!と
3個でストップしたわたくし・・・偉いぞ!!
忙しくなると、甘いモノを爆食いしちゃう習性がございまして、これどうにかならないのでしょうか。
私がなかなか痩せない原因のヒトツにはこの甘いモノの爆食いがありますな。
糖質は脳にとってダイレクトにエネルギー源となりますし、さらに、 “抗ストレスホルモン” の一種である「セロトニン」の分泌量も増やしてくれるので、ストレス疲労で甘いものが食べたくなるのは当然といえば当なのですが、これはちょっと食べすぎ。
忙しくなると食事も適当になりますからこれがまたいけないんですよね。
甘いものに依存しない心や身体の状態作りも今年のテーマです。
おっとそろそろ7時になってしまう。
本当は昨晩ブログを仕込む予定が寝落ちしてしまったのですー!
なので、本日は短め
それでは会社に行ってまいります。今日も一日頑張ってイキヤショウ!
魔女になるのも大変だ!
Jun-JUNON