みなさま こんにちは
気持ちの良い朝です。・・・・ジムハサボッチャッタケド・・・・
今週月曜日から本社リノベに際する仮オフィスでの勤務が始まりました。引っ越し準備をかなり念入りにしておりましたので、大きな混乱もなく無事に全員の引っ越しを終えることが出来ました。
現在のフリーアドレス・・・と言っても仮オフィスの中の限られたエリア内でのフリーアドレスですが・・・シニア世代のメンバーが多い当社には本社リノベ完成後のシャレオツオフィスでの本格フリーアドレスオフィスに移動する前のお試し期間となるので、ひっじょう~~にありがたいです。
みんな月曜日は仮オフィス出勤後入り口付近でどこに座ったらいいのか、きょろきょろきょろきょろ
「こっちだよ~~」と手を振る私を見つけるとほっとしたように当社のエリアに向かってきます。
その後個人ロッカーの場所を案内してあげて・・・っと月曜日は大忙しだったのですが、安心しながら引っ越し作業を終えたメンバーの顔を見てなんだか「やった感」ありましたよ。うん・・・私この顔を見るためにこれまで頑張ってたんだなぁ・・・って。
さてさて・・・肝心の席でございますが、初日は公言通り社長の真ん前の席をゲット。
他の偉い方たちもこの席座りたいかも・・なんですが、早い者勝ちですから。はい。フリーアドレスなんで。いひひ
確かこのどこに座るか問題はのんさんの会社でフリーアドレス席がスタートした時にのんさんもブログでUPしていましたね。
そうそう・・・のんさんはあまりみんなが選ばない他国籍の方のエリア席に座っていたんでしたよね。
どこに座るかは本当に人それぞれ・・・面白いですね。当社では入り口付近の末席エリアが人気です。
このフリーアドレス席ですが思っていたよりもそーとー快適でとても楽しい!
普段はあまりしゃべったことのない方とも近い席になったりすると昼休憩の時間などで自然とおしゃべりが出来ますしね。あまり世間話なんぞしたことないメンバーとおしゃべりしてゲラゲラ笑ってしまいました。
あとこれは個人的な感想なのかもしれないのですが、私の従来席には色々な参考書が机の上に乗っていたのですよね。
例えばISOや労働安全、SDGsやダイバーシティーなどに関する本とでもいうのでしょうか、それらを共有のキャビネに移動できましたので、何もない机はめっちゃ広いんです。
毎朝個人ロッカーから文房具を入れたポーチとマグカップだけを机の上に移動させて勤務を開始するわけです。
いや~~これがまぁ非常に快適。
なんとまぁ、あまり緊急性のない書類たちに囲まれて今までは仕事をしていたのかと改めて感じたのでした。
そうそう・・・まだ3日間しかたっておりませんが、この間大きな収穫もありました。
3日間、私は社長の近くの席を陣取って座っていたわけですが、3日目の昨日社長から雑談ベースで声をかけられ、その後仕事の話に流れていき、今後当社で取り入れたい研修などを社長にインプットすることができ、「やってみたらいいんじゃない?」というコメントもゲットできました。
やはり近くに座っているとこういう機会が生まれやすいなと感じた瞬間でもありました。
とまぁ、月曜日から開始したフリーアドレス席での勤務の感想を書いてみました。
正直言えば、色々思う事もありますし前回までのブログでUPしていたネガティブな気持ちが全く無くなったわけではありません。
ですが生活の変化は気持ちの変化にもつながるなぁ~と思った次第です。
来週半ばには遅い夏休みを取得する予定です。何をするかも決めているのでどこかのタイミングでブログにUP出来ればと思います。
今日は夕方パーソナルトレーニングに行きます。先週から新しいトレーナーさんに色々アドバイスを頂いております。
この話もまたブログの中でしていきたいと思います。
色々と新しい事が始まりました。
正確には大きな変化というよりは環境が少し変化した・・・それはこの引っ越しのように選択の有無を問わず・・というものや、自分で選択したモノなど様々ですが、これらの変化を楽しめる自分もまた少し変化しているのかもしれないですね。
今日は気持ちの良いこの秋晴れの休日を十分に楽しみたいと思います。
皆様も笑顔の一日となりますように。
魔女になるのも大変だ。