ここ1週間位ポチポチとメルマガの断捨離をしてました
コロナになってから結構な断捨離をしました
在宅ワークが2年近い間、メインだったので、物理的に通勤や身支度の時間が無くなって、時間の余裕が出来て、家の諸々が片付けられて本当に有りがたかった時間でもありました。
20年間分の諸々を片付けられてスッキリ~
家財道具、洋服、本 などなど
断捨離ってクセになりますね
メルマガの断捨離は隙間時間にしてました。
電車で移動している時とか ホームで待っている時等。
一日、数個、停止や会員退会したりして。
なぜしようと思ったかというと
メルマガのメール受信数が多くなりすぎて、大事なメールを見落としたり、探すのが大変になってきてしまったためです
ネットで気になる品物をチェックしたときは、お知らせが欲しいから、とりあえず配信希望にチェックをしておきます。
買い物をした時も今後もこのお店の商品は購入したいな って時もチェックマークをオン。
数年前にチェックマークをつけたままにしていたサイトも沢山ありました
数年前にチェックしても今でも楽しみにメルマガを読んでいるサイトもありますが、関心の対象が薄れてしまったサイトも結構あって、自分の変化も感じます
自分がずっと好きなこと 興味あること。
その反対に一時的なものだった事や物。
ここ数年の自分の変化をメルマガ断捨離ではあらためて知れた感じでした。
もう巷に出回ってない物は、オークションやメルカリで購入するしか方法がなくて、出店されるお知らせ待ちをしてたりで それもチェックマークオンにしてましたし。
しかし 本当になんと便利な世の中になったことよ
とつくづく思いました
神保町でJunさんも私も楽しんでいた頃は、ネットはおろか携帯も無い時代(ガラケーが出回った頃かな?)一体時間をどうやって過ごしていたのだろう・・・今になるとネットやSNS媒体の無い環境 世界でどうやって生活していたのか 振りかえると不思議です。でも無いなら無いで それが当たり前だから なんとも思わず過ごしていたんですよね
きっと、これからも今の時代を振り返って
「あの時は、こんな便利なものが無い中で、よくもまぁ生活していたことよ」と思う日が、遠い未来、いや近い未来訪れるのでしょうね
明日は昼休みblogを書く予定でしたが、
急遽 在宅ワークから出勤になったため、夜な夜な仕込んでいます 今夜中の1時30です
自分、夜型の本領発揮しちゃいました
Junさんの朝散歩気持ちよさそう~
写真 肉眼で見た通りではないということでしたが、清々しい秋の雰囲気伝わってきました
でも もう寝なきゃね
ほぼ毎日残業なのですが(春と秋が仕事柄 繁忙期です 秋の方が春より忙しいんですよね)
今日はお腹が空いて空いて 帰宅する前に ご飯食べちゃいました
はなまる に 行きました
女性のお客さん多かったな マックやドトールに入るような感覚で入りやすいのかな
うどんが見えなくなるくらいネギをトッピングして食べるのが好きです
フリー(無料)の葱 無かった
見つけられなかっただけかもですが❗
コロナ以降 飲食店の感染防止対策かな?
今日は 温かい かけのワカメうどん 揚げ玉をトッピング そして ゴマもたんまりかけて 最後は七味でぴりっつとさせてみました❗
温かいものがよりいっそう美味しく感じる季節到来です
食べ過ぎ注意報を発令しないと
食欲の秋です
魔女になるのも大変だ
Nonjunon