みなさん。こんにちは

 

気持ちの良い朝です。そして3連休スタート!

 

しかーし、大型で猛烈な勢力の台風14号(ナンマドル)は3連休中に九州に接近・上陸の見込みだそうです。大きな災害が発生しない事を祈ります!

 

さて、のんさんの前回のブログのタイトルでいきなり研ナオコさんの映像が浮かんできましたよ。

 

 

1980年の初期のころに流行った曲ですな。丁度色々あった時期なのでこの曲を聴いてセツナイ・セツナ~イ気持ちになってましたね。

 

桑田さんの歌う「夏をあきらめて」もとてもいいのですが、研ナオコさんの歌うこの「夏をあきらめて」が本当に「もうどうしょうもないんだなぁ~」と当時の落ちた自分の気持ちにピッタリでした。

 

研ナオコさんってこういうセツナイ感じの曲を歌わせたらとても良いですよね。気だるいというかヤルセナ~イというか・・・・・研さんはこの「夏をあきらめて」が有名ですが、他にも沢山良い曲を歌っていて、私が好きなのは1970年代に阿木燿子さん作詞・宇崎竜童さん作曲で流行った「愚図」という曲です。この曲もたまらなかったなぁ~

 

 

このあたり昭和歌謡と言われる楽曲って本当に良い曲がありますよね。

 

昭和を知らない世代も最近の昭和レトロブームで「親しみやすい」「癒される」と言う理由から昭和歌謡は好まれているのだそうです。

 

あぁ「夏をあきらめて」や「愚図」がめっちゃ歌いたくなってきたぁ~~

この3連休どこかのカラオケBOXで一人昭和歌謡を歌いまくるJUNさんがいるかもしれませんな。

 

さぁ、今日はこれから月イチの身体メンテに行ってきます。いつものサロンで担当のBさんに身体中をほぐしてもらいリンパの流れをよくしてもらいます。その後よもぎ蒸しに行ってデトックス。

 

これからお出かけして夕方までかかるので今朝はしっかり目にご飯を食べました。

 

と言っても残り物をつめたお弁当なんですけどね

 

頂いた夏野菜をトマトで煮込んだなんちゃってラタトゥイユにたんぱく質補給のためのツナともち麦ご飯!

 

 

家での食事はこんな感じなんですが・・・最近出勤時の外食が増えてダイエットは停滞期に突入しとります

 

出勤時は帰りも遅いためジムにも定期的に行けてません。そのため1日の運動量が落ちた分体重が落ちないのは仕方ないのかなぁ・・・

 

この3連休は空いた時間にジムに行きお尻にバチコーンっと刺激を与えたいと思っている私でございます。

 

最近平日の朝ジム・・・夜ジム・・・行けてないのです。

 

起きた時、会社を出る時には「さぁ・・行くぞ」と思うのですが、気持ちよりも身体が疲れているのかだる重~~っとなっていて、「行くぞ」「行くよ」「行けるかなぁ」っとぐずぐずしている間に時間だけが過ぎるというちょっとどうなのよ?これ?という感じの毎日を過ごしてます。

 

「行けてない・・」というより「行ってない・・」と言った方が正しいのでしょうね。行こうと思えば多分行けるからね。なんだか最近私のやる気スイッチ壊れちゃったみたいなんですよ

 

なんだか、充実感と言うかやってる感というかそういうのが何をやってもあまり感じられなくって・・・

 

お部屋も信じられないくらい散らかっているのよねぇ。散らかっている荷物は見えない・見えない・・・って自分に言い聞かせてるけど。

 

この3連休でそんな気持ちをリセットできたらいいなぁって思ってます

 

皆さんこう言う時ってどうしてますかー?まぁうすうす原因はわかっちゃいるんですが・・・・・

 

自分の機嫌を取るの意外に上手だったはずなんだけれど、最近うまくコントロール出来ていない自分がいてそこにイライラしたりするんですよねぇ。

 

あぁああああああああ!もう!ってな感じ?

 

よし。もう考えない!今日は一日、身体メンテで心も身体も癒されて、夕方にはよもぎ蒸しに行き汗をたっぷり出して毒素を出しまくるぞ。

 

よし!なんだか元気が出てきたぞっと。・・・・それでは今日はこの辺で

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様も笑顔の一日になりますように。

魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON