なんだかすっかり秋めいてきましたね!?

 

今朝の散歩の時にそう思いました。半袖Tシャツでは少し肌寒い感じでした。そういえばもうすぐ9月ですものね。

 

いや~~なんだか時間がたつの早いです。10月になれば事務所の引っ越しも控えており、その前には組織改編とあれやこれやとやる事満載!気ばかりが焦ります。

 

ところで、のんさん。モバイルキーボード購入おめでとう!小さくて便利そうなキーボードですね。私も一時期モバイルキーボード持ち歩いておりました。便利ですもんね。ですが最近は外出中には文字を音声で入力することが主流となっております。

 

外出時のラインやメールの返信はぼほぼ音声入力です。最近はマイクの性能が良くなってきておりますので、活舌のあまりよろしくないわたくしでもほぼほぼ話した通りに文字となってくれます。とっても便利ですよ!

 

まぁ声を出さないとなりませんから、出来る場所は限られてしまうのですけれど、慣れてしまえば意外に街中どこででも行けます!

 

 

しかも最近はApple Watchでの音声入力・・・これ便利!

 

Apple WatchはiPhoneと連携させておけば、各種通知をチェックすることができ、わざわざiphoneをカバンから取り出さなくてもメールやチャットが確認できてそのうえ「OK」や「了解」などといった簡単な返事であれば定形文を用いてワンタッチで返信!!ちょっと長めの返信であっても音声入力で返信!今までiPhoneをカバンの中にいれっぱなしで、あまりメッセージを確認しない私でしたが、これなら出来る!と。

 

最近私の反応が少し早くなったのでは?と思う方がいらっしゃったらそれはこんな便利機能がサポートしてくれているおかげかもしれませんな。

 

Apple WatchのSuicaは相変わらず使っておりませんえーキョロキョロチューあせる

 

こういったデジタルガジェットは好きなんですけど、なかなか思うように使いこなせないですねぇ。

 

少し話は変わりますが、今朝TVをつけていたらラインに文字を打つのはもう古い!というようなことをインタビューを受けているかわいらしいお嬢さんが答えておりました。

 

何なに?どういうこと?と興味深々

 

なんでも文字を打つのが面倒くさい!とボイスメッセージを活用しているんだそうです。

 

へ~~~っと思いました。だけどボイスメッセージが届いても聞き方がわからんかもしれないです。使い方もわからない・・・

 

これはあまりぐっと来ませんでしたねぇ

 

その番組の中でラインの友達追加が簡単にできる方法の紹介もしており、こちらはぐっときましたよぉ。

 

友達追加にはQRコードを使うことが多いのですけれど、いざ交換という時に「あれ?QRコードってどうやって出すんだったかな?」なんて焦ることがありませんか?私だけ??

 

そのお悩み解決が出来る方法が紹介されておりました

 

なんとラインのアプリを長押しすれば簡単にQRコードを出すことができるのです。

 

シラナカッタ・・・・・

 

こうやって知らない便利機能が沢山あるんだろうなぁ

 

最近TVやYouTubeで発信されるこういった情報に触れて、興味持った時にはできるだけその場で試してみるようにしとります。

 

OH!便利!と思ってその後頻繁に使うようになる機能であったり「ふ~~ん」で終る機能であったりと様々ではありますが、まずは試してみるというのが大切なんでしょうね。知らないよりは知っていた方がいいですもん。

 

まぁ後でやろうと思っても忘れちゃうからね。すぐに・・・・グラサン

 

っと言っている間に9時になってしまいました。

さぁ・・・ぼちぼちお仕事を開始いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと前の曲なんですけど、ドラマの主題歌だった米津さんの「感電」を聴きながら歩くのが最近のお気に入りです。リズムがいいんですかね。今度機会あったら絶対にカラオケで歌ってみようと実は密に思っとります。

 

 

 

今日も笑顔の一日になりますように。

魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON