とうとう 久々にやってしまいましました
5年ぶり?
10年ぶりに?
そうです 会社にスマホを持っていくのを!
スマホなしの1日を過ごしました
今日会社の昼休みにblogを書こうと思っていたのですが、それも叶わず この時間のUPとなりました
Junさん、皆さんご心配をお掛けしてすみませんでした
会社についてから
そうだJunさんに連絡をしようと。
そう思ったのですが ですが ですがです。
まずメアドが分からずメールも出来ない、
ラインもできず、
インスタへメッセージしようとしても会社のpcではインスタは はじかれてしまい、見れないようになっているのですね、なんと。
blogのコメントに書き込みすればいいんだ!
と
しかーし、ID と PWが分からず OH NO!
本当にスマホが無いと何もできないんだぁああ!と実感しました。
連絡先が分からない 連絡手段もないって状態になるんだぁと!
スマホが無いのに気づいたときは 朝電車に乗る直前でしたが、引き返すにはもう時間もなくて。
その途端、とっても心細い気持ちになりました
ですが、ですがですが、
予想外の自分の心の動きがありました。
それは解放感です。
心がふっと軽くなったというか
解放された という感覚、気持ちが沸き上がったのです
何も きにせずに今日は過ごせる って。
これは 予想だにしない自分の心の反応でした。
便利さの代償としての今なのでしょうか。
スマホや携帯 それこそ ポケベルとかさえも無いとき。いつでも連絡が取れない時代というのは人生の中で過ごしていたはずなのに。
今の時代から振り返ると不便ではありましたが、自由だったかも あのときの感覚は遠い昔のこと。
それが当たり前だったのに、そうじゃない時間=いつでも連絡がとれることが当たり前の環境が普通になった今、昔の感覚で過ごさねばならなかった今日は不思議な一日でした。
朝の通勤時間の電車での時間が長いこと 長いこと、
手持ち無沙汰でした。
一日の中で平日は、
まず、朝 電車にのりながら 携帯メール Gmeil ライン等をチェック。
次のチェックは、昼休み、そして帰りの電車でも確認と。
その後は 自宅で 落ち着いたら、またチェック。
と僅かな空き時間には いつも手元にスマホがあります。
何も手元にない時代は、その時間何をしていたんだろう・・・
ぼーっつとしてたり その ぼーっつとしている時間に考え事をしたり あるアイディアが沸いてきたり
脳や目や心が ほっつとする貴重な時間だったのかも・・・
今の私たちは 情報過多すぎるのかも・・・
なんか不思議な感覚を味わった1日でした。
今日はたまたまでしたが、あへて 意識的にスマホを半日とか丸一日とか使わない日っていうのを今後作って過ごすのもいいのかもしれないと思いました。
魔女になるのも大変だ
NonJunon
後方は代官山アドレスです。
手前にあったお店とグリーンがマッチしていて思わず写真撮りました。