今日は急遽在宅ワークになり、

自宅で昼休みにblogを書いています。


と 言いますのも会社での感染が拡大中です。

会社内では この2年間の中で一番感染者が増えている感じです。

そんなわけで急遽、出勤を控えました。

身近だと、課長に加え、同じ課の女性から昨日、感染しました という報告がありました。

そして今日 課のリモート会議で得た情報では、なんと、私の所属部以外の他部でも感染者が増えているそうです。


という緊張感を感じながら過ごしているここ2週間位ですが 直近で、今日のタイトルの忘れ物を昨日しました。最近は以前にもまして頻度が多い忘れ物。


女性の皆さんなら 絶対 したことがある忘れ物!


家をでてから気づくこともありますし目的地に到着してから気づくことも。

そして誰かから指摘を受けて気づくことも!


そうです、

眉毛の書き忘れです。

皆さん あるでしょう?!

私は、以前より忘れ率が高くなりました。

年齢が一番の原因かな(苦笑)

ですが いやいや 一番の大きな原因は コロナかと思いたい!

あと髪型もかな。


昨日は、家をでて駅に向かう途中で気づきました。

眉ペンは、もち歩いていますが、眉毛なしで昨日は過ごしました。


原因ですが、

コロナ前の毎日の朝の身支度・朝のルーティーンで無意識で行っていたからです。

ところが ここ最近は ある日は出勤、ある日は在宅という不規則さからルーティンが乱れ、ぼーっつとしている朝は特に忘れがち。

勿論 在宅の日でPCで顔出必須の日でも眉毛は書かないかな、顔だしするときは眼鏡をかけたり、前髪で隠しちゃたりしていることが多いです。


眼鏡作戦ですが

さすがにこの季節の暑さでの外出時は、眼鏡で眉毛なしをカバーするのは厳しい(眼鏡って夏は暑いんですよ!今はマスクもしているし) 


前髪作成ですが、

いい感じにセットできたら これは有りかな。

今は前髪がある髪型なので、それが眉の書き忘れを助長させています


コロナ以降、口紅を塗ることは無くなりましたし、女性の皆さんのメイクにかける時間だったりメイクの仕方も変わった方は多いんじゃないかな。

マスクしているから 口もとじゃなくて 目元のメイクに力をいれるようになった方もいるだろうし。


コロナは 本当に生活のちょっとしたことまでも変化させていますね。


コロナがこの世に出現しだした2年前は外出時マスク忘れを結構してました。

道ですれ違った人がマスクをしているのをみて 

あ~自分マスクしてないや 

と あわてて 買いに走ったりしました。

今は 普段使っているバック数個には 控えとして何個かずつ マスクは いれています。

バックを変えると マスクを忘れることがあったので全てのバックに入れています!

コロナ下で マスクケースを頂くことも多く、ラブリーなマスクケースに お気に入りのマスクたちをいれてテンションあげます。

マスクは機能性は勿論ですが かわいいものも出て来ているのが嬉しいですね。

日々 いい気分 快適な気分でいたいのでお気に入りの

マスクをするようにしています。


眉毛を書く行為について 

あ~良かったなぁ と 大人になってから日々実感していたことがあります。


お習字です。

私は 高校生の時 書道部だったのですが、子供の頃から書道は習い事でもやっていて、子供のころからの名残というか身に付いてしまったことがあります。

今は肉筆で書くという行為自体少なくなりましたが、それこそ眉毛を書くくらい。

書道の時は 二度書きは NG。

なので 一発で 決める 

というのに慣れたというか慣らされた というか。

そうです、眉毛を書く時 書き直しは あまりしない方だと思います これは書道を長年やっていて良かったなぁと実感した出来事でした。

しかし 最近は その一発で決める技を発揮するどころか 行為自体をし忘れております。


耳から脳ミソが、でそうなくらい暑いですが、皆さん、健やかにこの暑い日々お過ごしください。

耳からの脳みそ注意報が出てます!


魔女になるのも大変だ

Non‐Junon

武道館って季節のよって顔がすごく違います。
春は桜に包まれてるし夏は青々とした緑と高い空