動物の動画を見るようになったのはいつからだろう?


疲れたときほど 動物の動画を見ているような気がします。


そういう私ですが 実は動物を飼ったことが無いのですよ!


一つの夢が有ります。

次も もし生まれ変わってくるとしたら動物と過ごせる生活をしてみたい!と。


子供の頃から怖くて。

これはなぜか不思議なのですが!

もし過去世というものがあったとしたら 私はどこかの過去世で動物に噛み殺された過去世があるのではないかと思います。


そんな私ですが 生(なま)ではない動物には、日々いたくいやされている日常です。


精神科医の夏苅郁子先生の言葉が、とても心に残りました。(先生は、さまざまな名著を出されていらっしゃいます)


先生は、雑種のワンちゃんを17年間飼っていらっしゃったそうです。

お子さんが 拾い懇願されて飼い始めたそうです。

ご家族にとっては、決して歓迎されたスタートではなかったそうですが、いつの間にか ご家族の皆さんにとって 居るのが当たり前の欠かせない存在になっていったようです。

今から数年前に旅立たれてしまったとのこと。

今は「もう一度会いたいなぁ」と思うまでに愛しい存在になっていたとのことです。


私の心に刺さったのは、

当たり前のと言えば 当たり前のことなのですが、

動物って純粋だなぁって。

隣の犬がどんな豪邸に住んでいようと、自分の飼い主がホームレスであろうと、分からない。

動物達って飼い主が一番と思ってくれている。

自分の【命】がある間、命のままに一途に生きている。単にペットとしての癒しだけでなく 私たち人間に沢山の事を教えてくれる 気づかせてくれる。←先生のお言葉より。

いろいろなもの様々なものにまみれてしまっている私たち人間が動物に癒されるのは、彼らの純粋さ 一途さなんのかもしれませんね。


たいがい毎日帰宅してからは 何かしらのyoutube動画を見ています。

短い時間なのでとっても 見易いのですよね!

音楽ばかりだったり バラエティだったり 情報系だったり日によって気分によって異なりますが、動物の割合は高いかも!


魔女になるのも大変だ

Non-Junon

会社の同僚がくれたオツマミ!塩味が聞いててクリスピーで あっつという間に食べちゃった。
5袋位 一気にいける!
お酒のつまみって どうして美味なものばかりなんでしょう!!