フリースペースのどこに座るか問題は非常に大切ですよね。のんさんの会社の鼻歌歌っている方・・・何歌っているのでしょうね。とても気になります。
ひとりごとの多い方もいますよね。なんだか声がするのでオンライン会議中かと思ったら、全然違っていてびっくりしたり!会社にはユニークな方が多くて笑っちゃいます。まぁ笑えるくらいのユニークさが平和で笑顔の毎日・・といったところでしょうか。
以前固定電話があった時、通話相手の方と会話終了した途端に投げつけるように電話を切る方がいらっしゃって非常にドキドキしたことがあります。
会話は非常に丁寧なのですが「では失礼します」と言ったつぎの瞬間にがっちゃーん!といったイメージです。
相手の方の電話は切れているのだろうか。びっくりしないだろうか・・・なぁんて他人事ながらビクビク・ドキドキしていました。
さて、先日当社の役員さん2名が退任されました。
良くも悪くも・・・当社にとっては影響力の大きいお二方でしたのでお二人がいなくなってから開催された最初の部・室長会はなんだかひっそりとして寂しい感じでした。
あっという間にお二人の会社アドレス等が削除されておりました。私も本社を退社した時、1日の休暇もとらず翌日からグループ会社に着任だったのですが、今まで使用していたアドレスが退社翌日には使用不可となり本社で使っていた情報ツールは全て一旦消滅となりました。
まぁあたりまえっちゃーあたりまえなんですけど、「あぁ・・もうここの社員では無いんだよね」と非常に寂しい気持ちになったのを思い出しましたよ。
もうあれから丸2年がたつんだなぁ。
本社にいた最後の1年は本当につらかった。あまり当時のことを話したことは無いのですが、まぁその時のチームリーダーも今は辞めてしまったのでいいかな・・もう時効かなっと。今日はその時のお話を少し。
当時私は現在務めている会社を管理する本社組織に属しておりました。私の上司は女性のチームリーダー。略してチーリーさん。非常に頭の良い方で部門の経営分析などを行うために他部署より引き抜かれて私の上司として着任されました。
最初はとてもうまく行っていたのですけどね・・・・私がサブチームリーダー(略してサブチー)に昇格するまでは・・・・
一体チーリーさんは私の何が気に入らなかったのだろうか・・・と今でも理解できないことがたくさんありますが「これっていじめ?」・・と思うような出来事が毎日のようにありました。
当時何かあった時にといつどんな事をされたのかメモつけてましたからね。
まずはリーダーの予定表が見れなくなる。ということが起こりました・・・最初びっくりしましたよ。前日までは詳細確認が出来ていたのに「空き情報」しか開示されなくなっているんですから。
チーリーの設定ミスかと思い確認すると「詳細情報は必要ないと判断した」と言われました。え?えーーーーーーー
重要プロジェクトメンバーから外される。・・・ということも起こりました。当時私は自宅で行っている母の看護手伝いをするために17時には退社していたんです。会議はほとんど17時以降に設定されたため、全く参加出来ず、(会議があったことさえ知らず)、他メンバーから出席しない私に情報が展開されてきたことで会議があったことを初めて知り、これまたチーリーさんに理由を聞いたのですが、「会社のことは気にせずお母さんの看護をしてほしいから」と恐ろしいほどの笑顔(まじ怖かった)で説明されたわけです。
9時―17時の就業時間内であれば対応可能なのでせめて情報は共有して欲しいとお願いすると「自分の都合ばかり主張するのはワガママ」「組織の和を乱すな!」と目ぇ向いて怒られ、それ以上は何も言えなくなってしまいました。しかしあの時はびっくりしたなぁ。口の端に白い泡も吹いてた・・・・(ナニヲソンナニ?コウフンシトル?ト、ジツハチョットワラッチャッタ)
極めつけは母が亡くなった時。チーリーさんに連絡を入れていたのですが母の葬儀等の準備やその後の後片付けもあり少し長く休むと伝えると、時間あれば業務引継ぎに来て欲しいと言われ、限られた時間でしたが会社に顔を出した時、人事・関係先・部内などなどに本件を全て自分で連絡をし、特に関係先には休むことを伝えろ、部門の担当役員と部長には今すぐに直接伝えに行け!と出社して席に座る前に言われましたよ。
はい勿論、言われた通りにやりましたよ・・・逆らっても仕方ないし、時間が勿体ないので。
「この人って、とんでもない人だな・・・・」「こんなことして一体何になるんだろうか」と少し哀れな気持ちが生まれたのはこの辺りからかな。世の中にはこんな人もいるんだなぁと。
後でききましたが「JUNさんは弔電や香典は断固として拒否している」と周りには伝えていたらしいです。会社関係者からの弔電・香典が全くなかったのはそういうことだったのか・・・と後で思いましたけどね。
まぁそんなこんながありまして、本社を卒業する事になるわけですが、ここから先は以前もブログで書いたかな。
捨てる神あれば拾う神あり。「本社を辞める」という私に「うちに来ませんか?」と現在の会社から声をかけていただくことになるのです。
その時に入社条件や入社後のお仕事などの説明をしてくれたお二人の役員さんのうちお一人が今回退任されたSさんなのです。
Sさんがいなければ今の私も無いわけですから、人の縁とは不思議なものですよね。
感謝というほかないです。Sさんは今後本社内の組織に戻られるとのことで、これからもお仕事で繋がりがもてそうです。引き続き宜しくお願いします。
さて・・・今日は土曜日。朝から暑いですね。今朝は6時にジムに行き軽くトレーニングを終えてこれを書いています。朝ごはんもしっかりと済ませました。
これから平日出来なかった用事をすませにお出かけです。外に出るときには日焼け止めはマストですな。
皆様も熱中症に気を付けてお過ごしくださいませ。
ではまた!よい1日を
笑顔の裏の悪意って伝わると思うんだけど
怖い・コワイこわいー
魔女になるのも大変だ!JUN-JUNON