みなさま こんにちは!現在時刻は20日の23時。もうすぐ日付が変わろうとしております。私にしては珍しく夜にブログ書いております。これがUPされるのは火曜日の12時ですけれど。ニヤリ

 

毎回ブログで書いていますが最近忙しさが止まりません!

 

心に余裕が無いといいますか・・・得意なお仕事ばかりではありませんので「大丈夫か?」「これであってるのか?」と心配性の私は毎日そんな気持ちと闘っております。えーあせるチューあせる

 

のんさんの先日のブログ。私の大好きなお話でした。おばあちゃんが買ってくれたセミダブルベッド。初めてこの話を聞いた時に、おばあちゃんイイネ!っと思いました。そしてのんさんはものすごくおばあちゃんに愛されていたんだなぁと感じました。

 

 

私はあまり家族とのこういったほっこりするような思い出話がありませんので、こういう話を聞くたびに「いいなぁ~」って思います。

 

のんさんの愛情深さは間違いなくおばあちゃんの血をひきついでおりますな。グラサン

 

ところで先日の土曜日にお友達に誘われてオーケストラを聴きに行って参りました。音楽ってやっぱりいいなぁ。久しぶりに優しい気持ちになり気分転換にもなりました。

 

ミューザ川崎シンフォニーホールというところに行ったのですが座席が舞台をぐるりと囲む形になっていて、私の席は丁度舞台の斜め後ろ側。

 

ヴァイオリンの後方からステージを見渡すあたりの席で、演奏者の 演奏中の様子や指揮者の表情が良く見える席でした。

 

TVでよく見る視点っぽい!!!

 

・・・っとものすごくワクワクしましたよ~ラブ

 

 

いつもとは違うオーケストラの見え方。これがまたとってもとっても面白かったのです!特に指揮者の表情やエネルギーをものすご~~く感じられた幸せなとても楽しい時間でした。


えー?指揮者ってこんなに表情豊かに指揮しているんだ!と思うだけでなく息遣いや、時に激しく、時には甘くロマンチックな歌声(イヤ・・キコエタワケデハナイケド。キットウタットル!)も感じられて、非常にひっじょ~~に楽しかったです。チュー

 

ホールの音もすごく良かった。ホールの中でも良いほうじゃないのかな?

 

JR川崎駅からのアクセスも良くて、音響もとても良い!多分どの席からでも良い音で楽しめそう!また是非来てみたいと思ったホールでした。

 

場所はJR川崎駅と直結しているのかな?このショッピングモールの上の階にあります。エキチカで便利だよね。

 

 

 

さて、話は全く変わって今度はお仕事の話し・・・・ここから火曜日の朝。

朝散歩が終わり朝食事も終わりお仕事開始前に書いてます。

 

現在会社のポータルサイトを作成し、社内SNSも合体させて、社内コミュニケーションの活性化をはかっております。・・そういうお仕事担当です。

 

このポータルサイトは社内の情報共有の場にしたい。アチコチに散らばったファイルや情報の一元管理や情報管理の導線整備をしたい。

 

そんな思いから半年ほど前から、慣れないシステムと格闘しつつ、なんとか6月にまずは本社メンバーに向けてのプレリリースをすることが出来ました。

 

リリースからは3週間ほどたちましたが、なかなか思うように進んで行きません。

 

情報のアップの仕方がわかりづらい。そもそもが面倒くさい。。。などという声もあったので、できるだけ簡単な方法で情報確認できるように、または情報UP出来るような仕組みに改善して、マニュアルを作り、拡散したり、社内SNSで呼びかけたりしておりますが、みんな見てくれているかなぁ。

 

社内SNSも一般的なこと、技術的、専門的な事などいくつかにわけてコミュにティを新しく作りましたが、毎回決まったメンバーしかアクセスして無いのですよね。まぁまだはじまったばかりだし仕方ないか。

 

でもアクセス数も少ないなぁ・・・・スコシサミシイナァショボーンあせる

 

新しい取り組みが社内に浸透するまでは、いつも孤独な闘いが続きます。

 

一体感のある組織づくり・・・・・どうしたらいいのかなぁ

 

私ひとりでは出来ないですもん。社内のメンバーが自分事と、とらえて参加しやすい仕組み・・・どうやったらみんなを巻き込んでいけるのか・・・最近は毎日そんなことばかり考えております。

 

悩みはつきないっすね。・・・・・さぁ今日も1日が始まります。

 

暑くなりそうだなぁ。天気も気分もアツイ女で頑張ってみたいと思います。

 

 

皆様も笑顔の一日になりますように

 

 

 

 

 

 

 

 

魔女になるのも大変だ!JUN-JUNON