のんさんのブログにあったマンションでの「お隣さんとの【塀】の事問題」一体なにがあったのでしょうか?お隣さんとの〇〇問題。。。マンションではアルアルです。私もありました。お隣さんとの「騒音」あと「タバコの煙」問題、いや管理人さんを巻き込んでの大戦争でした。直接対決もあったしなぁ・・・・今も多少は煩いけれど、当時に比べたら天国と地獄くらいの差はあります。どちらも行ったことはないけれどねニヤリ

 

管理人さん曰く「100%希望通りではないでしょうが、成功例」だそうです。なかなか隣人さんとの〇〇問題は解決できないのだとか・・・でも何もやらないよりは問題解決に動いた方が絶対に良いと思います。

 

譲歩出来る範囲で、お互いが納得する方向で決着するといいのですけれど・・・・・ちょっと心配ですね。

 

 

さて、段々と寒くなってきましたね~

 

11月に入るとスターバックスのホリデーシーズン通称“Red Cup”で飲み物が提供されることになりますよね。この“Red Cup”を手にすると、あぁ今年もこの季節がやってきたなぁと思います。今年の“Red Cup”のデザインコンセプトは「ギフト」だそうです。そういえばなんだか包装紙みたいでワクワクします。

 

 

これは11月2日に出社した時に撮ったんですがなんとカップの柄が見えないという・・そこでHPより“Red Cup”の写真を拝借しました。

 

最近は出勤日も増えました。勿論出勤すれば出勤メンバーと顔を会わせてちょっとしたコミュニケーションが取れますので、それなりに充実感はあります。ただもう毎日出勤しなくても仕事が回っていくと言う現実を知ってしまいましたので、毎日出社する必要ってあるのかな・・という気持ちもあります。

 

多分他のメンバーもそう思っているのでしょう。出社比率UP通知を見たメンバーから「会社には絶対に行かなくてはならないのですか?」という問合せを何件か受けました。

 

今後はどのように出社とテレワークのバランスを調整していくのかが組織として効果的かという視点で新しい働き方を模索していく必要があるのだろうなぁと思っております。

 

そうそう、従業員の心のケアにと昨年から取り入れたストレスチェックの2021年版を11月初めに会社のメンバーに配信して私もチェックしてみたのですが結果はなんと「一部のストレス反応が高くなっており、身体にその反応が見られる」でした。びっくり

 

まぁ丁度忙しかったので当然の結果と言えば当然かもしれませんな。昨年のデータと比べると仕事や生活の満足度という項目が低くなってました。

 

うーん。。。キョロキョロえープンプン・・・そういえば最近の私、不満ばっかり言ってるもんなぁ。いかんぞぉ・・・・なーんて振り返ることが出来るから、たまにはこのようなセルフチェックをするもありですね。

 

出勤日が増えると一人で過ごす毎日よりは生活に変化もありますので、気分転換になるのは確かなんですよね。

 

ヒトツは誰かと一緒のランチですかね。ひとりランチも好きだけど、誰かを誘ってガッツリランチに行くのはやっぱり楽しいもんねぇ。

 

感染者数が多かった頃には誰かを誘ってランチに行くというのは憚られたのですが、最近は「ランチ行かない?」というお誘いもしやすくなりました。

 

月曜日も後輩を誘ってずっと食べたいと思っていた煮込みハンバーグを食べてきました。アツアツで美味しかったなぁ。ペロリと平らげちゃいましたよんグラサン

 

 

あとは運動量も違ってくるかな?

 

テレワーク中でも散歩はしていますが階段を利用するというのが通勤時にはプラスされる運動かもしれません。最近階段を駆け上ると息切れするんですよ。体力が落ちてきたのがわかります。プンプン

 

出来るだけ歩ける時には歩こうと出勤時には仕事が終われば1時間ほどかけて歩いて帰ります。途中にペットショップがあるのでここのフクロウちゃんをしばらく眺めてニヤニヤしてからね。

 

夜8時近くの六本木通り沿いにある某ペットショップにいるオオフクロウを見つめながらニヤニヤしている怪しい女がいたらそれはきっとわたくしJun-JUNONでございます。

 

顔の模様が💛で可愛いですよね。

このフクロウちゃん今年の4月に初めて会ったんです。それからの付き合い。なんとH28年生まれなんだそうな


となると何歳?フクロウは結構長生きするらしいですが、この子人間でいうとどのくらいなのでしょうか。しかし可愛いなぁ。連れて帰りたい!

 

確かこの子のことブログに書いたな‥と思って探したら全く同じようなことが書いてありました。まったく成長しとらんなぁプンプン

 

 

 

さぁ、今年も残すところあと2ケ月となりました。行動制限が緩和されたこの年末。何が出来るのかなぁ。何をしようかなぁと今からとても楽しみであります。

 

 

 

 

 

 

魔女になるのも大変だ!Jun-JUNON